\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

大学の友人がホーチミンに! おすすめのローカルフードでおもてなし!!

ベトナム

最近、大学時代の友人がホーチミンに遊びに来てくれていました!

なんとホーチミン到着から帰国まで、フルでおもてなししてもそんなに金銭面では負担にならないのが物価の安いベトナムの良いところ♪

めちゃくちゃリーズナブルにおもてなしができちゃいました〜

おもてなしがどんな感じだったのか、当日のスケジュールに沿ってサクッとご紹介します♪

スポンサーリンク

1日目

ローカルフードコートでディナー/約3,100円(615,000ドン)

早速、奥さんと合流し、3人でベンタイン市場近くのフードコートへ。

  • ベトナム風たこ焼き
  • ミーサオ(焼きそば)
  • チキン半身のBBQ
  • ビーフ&チキンフォー
  • ビール(サイゴンスペシャル)×3杯
  • アボカドスムージー

3人でローカルフードをお腹いっぱい、ビールやフレッシュジュースを飲むだけ飲んでお支払いは3,000円 弱でした。

我が家へ宿泊

今回、1泊2日の強行日程で訪問してくれた友人。

ホテルを取ると待ち合わせなんかに時間がかかるので、我が家への宿泊を提案。

マットレスと布団代わりに寝袋で寝てもらいました。

友人も、宿泊費が浮いてWIN-WIN

2日目

ベトナムヨガ/二人で500円(100,000ドン)

朝8時頃に起床。

そのまま友人と近くのヨガへ。

ここが激安で、飛び入り参加の場合、250円/人で約1時間ちょっとのヨガレッスンが受講できます。

6ヶ月パスとかも提供されているそうで、更に安くこちらのヨガレッスンを受講できるようです。

ベトナムヨガは、シンプルだけど体幹トレーニングっぽいポーズが多く、翌日は筋肉痛になることも。

友人が日本でやってる週1ヨガよりもキツイと言ってました。

朝食/三人で1,400 円 (280,000ドン)

ヨガが終わったあと、奥さんと合流して三人でカフェで朝ごはん。

  • トースト&目玉焼き
  • タマゴサンドイッチ
  • 焼きそば
  • スムージー×2杯

ここは写真を撮り忘れてしまいました汗

意外とアボカドスムージーが美味しい!! 今度も頼もうかな。

昼食/二人で1,200 円 (240,000ドン)

  • かき氷
  • ミークワン(ベトナム中部の名物麺)

午後は統一会堂とホーチミン郵便局を見学

ヨガからの歩きっぱなしで二人ともゼェーゼェー状態。

統一会館の歴史の説明もそこそこに帰路につきました。

ヤギ肉の焼き肉でディナー/三人で2,950円(590,000ドン)

ローカルフードが食べたという友人のリクエストに応えて、ベトナム人が大好きヤギ肉のバーベキューへ。

ここはローカルの人も通う人気のヤギ肉BBQやさん。いつでも混んでます。

  • ヤギ肉の焼き肉
  • ヤギ肉とシソの蒸し物
  • 空芯菜の炒めもの

お腹いっぱいになったところで、まだ友人がベトナムコーヒーを飲んでない事に気づき、カフェへ。

最後にカフェでのおしゃべり/三人で875円(175,000ドン)

頼んだドリンクはこちら。

  • ベトナムコーヒー
  • カプチーノ
  • ミルクティー

おしゃれカフェでの〜んびり1時間ほどおしゃべり。

大学時代の話やら、お互いの近況など話は尽きませんね。

空港までお見送り

空港まで約600円( 12,000ドン)

最後に、空港の出国審査の手前のエリアまでお見送り。

友人を乗せた飛行機は予定通りに飛んだようで、翌朝、到着のを知らせるLineが。

まとめ 久しぶりの旧友との再会に心躍った

いやー。やっぱりいいものですね。友人との再会は。

アラサー同士で、久しぶりに学生に戻ったような気分で、はしゃいでしまいました(^^ゞ

特に国外にいる私のような状況では会いに来てくれる友人がいることにも感謝‼

友人もローカルフードにワクワク、私もニコニコ。

楽しい再会となった休日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました