どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ!!
ベトナムに駐在して丸4年。ベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。
ベトナム暮らしアラサー夫婦の基本情報
- メーカー勤務。ベトナムで夫婦2人暮らし中
- 2018年夏~ベトナム株投資をホーチミンでスタート
- 上限100万円でベトナム株を運用中
今週のベトナム保有株の状況
保有株の評価額と損益は下記のような状況です。
- ペトロベトナムガス: 評価額 112,320円(損益 ▲44,145 円)
- ビングループ: 評価額 402,500円(損益 ▲100,005 円)
- マサングループ: 評価額 75,740円(損益 ▲44,074 円)
- ハウザン製薬: +16,374円で利益確定!!
- YEAH1グループ: 評価額 16,625円(損益 ▲66,425 円)
- バオベトHD: 評価額 31,430円(損益 ▲22,120 円)
週末時点での損益トータルは、▲260,395 円(対先週:+16,270円)となっています!
ビングループ【VIC】の株価の戻りが弱くなっています!!
他銘柄は先週比で5%ほど株価を戻していますが、ビングループは横ばい。
投資金額はこのまま抑えつつ、ベトナム株をバイ&ホールドしていこうと思っています。
8月第1週のベトナム株式マーケット動向は?!
〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):841 VND(先週末比▲5.3%)
先週はコロナ再来でマーケットが大きく下げたところ、今週は大きく株価が反発しました。
保有銘柄の損益推移
今週末での損益(表中の黒線)は、約▲26.0万円のマイナスに。。。
評価額は、先週に4万円下げたのに対して、今週の戻りは1.5万円上がっただけでした。
メイン銘柄のビングループの株価戻りが弱く、マーケットよりもパフォーマンスが悪かったです。
今週の一口ベトナム株ニュース!!
ベトナム航空、2Qは1.7億ドルの赤字
ベトナムの航空会社などが、新型コロナウイルスの打撃を受けている。国営ベトナム航空は、2020 年第2四半期(4~6月)の最終損益が4兆ドン(1億 7,000 万米ドル、約 182 億円) 以上の赤字を計上したと発表した。上半期(1~6月)では6兆 6,400 億ドンにのぼる赤字だった。4月に新型コロナ感染防止に向けた社会隔離が実施され、国際線の運航を停止したことなどが響いた。VNエクスプレスが1日に伝えた。
第2四半期の売上高は6兆ドンで、前期(第1四半期、1~3月)から 68%減少した。ズオン・チー・タイン最高経営責任者(CEO)は先月、今年通年の売上高が前年から半減の 50 兆ドン、最終損益が約 13 兆ドンの赤字になるとの見通しを示した。同社は、政府に 12 兆ドンの緊急支援を要請している。(引用元:NNAベトナム 8月3日付)
ベトナム航空の第2四半期の決算発表がありました。
上期(1-6月)合計の最終損益は約332億円の赤字です。
4-6月はベトナムでも、国際線の停止・国内線の大幅減便でモロにコロナ影響を受けた期でした。
現在は、国内線は回復しつつあるものの、依然として国際線は特別便を除き、ほぼ停止しています。
同社が発表している年末の最終決算の損益見込みは、約▲650億円の赤字。
それをほぼカバーする形で、500億円の緊急支援を政府に要請している段階です。
今までのベトナム株の出来事とまとめ
毎週1回、週末にベトナム株に関するニュースや自身の投資状況をブログやツイッターに投稿しています!
ベトナム株スタートからの毎月の出来事はこちら!!
初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設を行って、無事に投資スタートすることができました!

コメント