どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ!!
ベトナムに駐在して丸4年。ベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。
ベトナム暮らしアラサー夫婦の基本情報
- メーカー勤務。ベトナムで夫婦2人暮らし中
- 2018年夏~ベトナム株投資をホーチミンでスタート
- 上限100万円でベトナム株を運用中
今週のベトナム保有株の状況
保有株の評価額と損益は下記のような状況です。
- ペトロベトナムガス: 評価額 116,160円(損益 ▲40,305 円)
- ビングループ: 評価額 447,580円(損益 ▲54,925 円)
- マサングループ: 評価額 79,800円(損益 ▲40,014 円)
- ハウザン製薬: +16,374円で利益確定!!
- YEAH1グループ: 評価額 18,935円(損益 ▲64,115 円)
- バオベトHD: 評価額 34,650円(損益 ▲18,900 円)
週末時点での損益トータルは、▲201,885 円(対先週:+20,595円)となっています!
メイン銘柄のビングループ【VIC】の株価がかなり復調してきました!!
依然、評価額はマイナスですが今後の展開に期待!!
6月第3週のベトナム株式マーケット動向は?!
〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):868 VND(先週末比+0.5 %)
先週末の終値とほぼ変わらず!!
保有銘柄の損益推移
今週末での損益(表中の黒線)は、約▲20.1万円のマイナスに。。。
今のところ全ての保有ベトナム株が評価損となっています。
今は現金をキープしつつ、今後の動向を注視していきたいと思います。
今週の一口ベトナム株ニュース!!
ビンG、クアンニンで自動車部品製造を計画
ベトナム投資グループ(ビングループ)が北部クアンニン省で、自動車関連で総額3兆 4,000 億ドン(約 157 億円)規模の投資を計画していることが分かった。裾野産業の発展を促す。17日付ダウトゥ電子版が報じた。
計画によると、ビンホームズが、モンカイ市のルックラム川南側の 200 ヘクタール近くに自動車部品製造の工場群を建設。バスやトラック、乗用車の内装・外装部品などを製造し、グループ傘下の国産車メーカー、ビンファストをはじめ、国内の自動車メーカー各社に供給するほか、東南アジア諸国連合(ASEAN)市場などに輸出する。生産ラインは日本や韓国、欧州から輸入する。
投資は2期に分けて実施する。2020~22 年の第1期に部品の年産能力 50 万個の工場を建設。22~25 年の第2期に年産能力を 100 万個に倍増させる。23 年以降の売上高は年 10 兆ドン以上と見積もっている。
クアンニン省人民委員会のグエン・バン・タン主席は、「省の発展方針に合致しており、稼働後は歳入増が期待できる」と強調。省経済区管理委員会に対し、手続き書類の作成に協力するよう指示した。(引用元:NNAベトナム 6月19日付)
コロナの状況下でもビングループは投資を加速中です。
これが、ビングループに感じる魅力の1つだと思っています。
やはり、国営から株式公開した企業は動きが遅かったりするので、ここがオーナー企業の強みですね。
現在は、ビングループは配当をストップしてその原資を、ビジネス(設備投資や新事業)に再投資しています。
今までのベトナム株の出来事とまとめ
毎週1回、週末にベトナム株に関するニュースや自身の投資状況をブログやツイッターに投稿しています!
ベトナム株スタートからの毎月の出来事はこちら!!
初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設を行って、無事に投資スタートすることができました!

コメント