\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

今週のベトナム株 新型コロナ、ベトナムでは800社以上が操業停止・短縮に?!

ベトナム株

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ!!

ベトナムに駐在して丸4年。ベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。

20代ベトナム暮らし夫婦の基本情報

  • 20代メーカー勤務。ベトナムで夫婦2人暮らし中
  • 2018年夏~ベトナム株投資をホーチミンでスタート
  • 上限100万円でベトナム株を運用中
スポンサーリンク

今週のベトナム保有株の状況

保有株の評価額と損益は下記のような状況です。

  • ペトロベトナムガス: 評価額 136,640円(損益 ▲19,825 円)
  • ビングループ:    評価額 505,540円(損益 +3,035 円)
  • マサングループ:   評価額 74,200円(損益 ▲45,614 円)
  • ハウザン製薬:     +16,374円で利益確定!!
  • YEAH1グループ:   評価額 17,570円(損益 ▲65,480 円)
  • バオベトHD:         評価額 40,950円(損益 ▲12,600 円)

週末時点での損益トータルは、▲124,110 円(対先週:+550円)となっています!

2月第3週のベトナム株式マーケット動向は?!

〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):933 VND(先週末比▲0.3 %)

今週のVN指数は、先週比でほぼ横ばいとなりました。

保有銘柄の損益推移

今週末での損益(表中の黒線)は、約▲12.4万円のマイナスに。。。

以前から当ブログをご覧の方の中には、今ホットな米国株などを運用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方からしたら、かなりメシウマ~な状況になっています泣泣!!

一年買い増してきたベトナム株。最初は10万円からスタートしてコツコツと。現在では投資額が、90万円に到達しました。

マイナス幅が拡大しています!!泣。下げが止まらない…

今週の一口ベトナム株ニュース!! 

新型コロナで操業停止や縮小、800社以上に

新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大によって、ベトナム国内で 800 社以上が操業の停止や縮小を行っていることがわかった。産業界への影響が拡大している。ベトナム国営通信(VNA)が伝えた。

ベトナム労働・傷病軍人・社会事業省がこのほど、国内 30 省にある 18 万 1,597 社を対象に調査を実施した。COVID19 の影響により操業を停止している企業は322 社、 操業規模を縮小している企業は 553 社に上った。22 省市からの報告をまとめると、影響を受けている従業員数は 8,773 人。1,027 人が解雇されたという。

またベトナムの全国 63 省市に、労働許可証を取得している中国人労働者は3万 3,775 人。 このうち2万6,388 人は、テト(旧正月) 期間に中国へ帰国しており、そのほとんどがベトナムに戻っていない。

(引用元:NNA 2月18日付)

すでにベトナム国内では、操業停止や短縮などの影響が出てきています。

その他にも、ベトナムの一次産業(主に農業)への影響も大きく、中国向け輸出が多いスイカやドラゴンフルーツなどが中国へ出荷できずに、ベトナム国内で叩き売られています

コロナウイルスのベトナム国内の感染自体はほぼ終息へ向かっているものの、産業界への影響は引き続き継続しそう。

個人的な見解としては、中国がほぼ1ヶ月(1月末~2月末まで)経済活動の縮小・停止を余儀なくされたので、世界全体での経済成長には大きなマイナスになると考えています。

よって今後、数か月の間には株式市場にも大きな波があるかもしれませんね。

今までのベトナム株の出来事とまとめ

毎週1回、週末にベトナム株に関するニュースや自身の投資状況をブログやツイッターに投稿しています!

ベトナム株スタートからの毎月の出来事はこちら!!

初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設を行って、無事に投資スタートすることができました!

【図解】ベトナムの株式口座を開設する その1【口座開設手順】
おすぅー! ベトナムで株式投資を始めようとする苔(こけ)がやってきたよ 今回は、ベトナムの現地証券に株式口座を作る手順を、 図解をまじえて、お届けしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました