\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

今週のベトナム株 コロナウィルス、中国に続いてベトナムで村が隔離・封鎖!!

ベトナム株

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ!!

ベトナムに駐在して丸4年。ベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。

20代ベトナム暮らし夫婦の基本情報

  • 20代メーカー勤務。ベトナムで夫婦2人暮らし中
  • 2018年夏~ベトナム株投資をホーチミンでスタート
  • 上限100万円でベトナム株を運用中
スポンサーリンク

今週のベトナム保有株の状況

保有株の評価額と損益は下記のような状況です。

  • ペトロベトナムガス: 評価額 141,600円(損益 ▲14,865 円)
  • ビングループ:    評価額 506,000円(損益 +3,495 円)
  • マサングループ:   評価額 69,720円(損益 ▲50,094 円)
  • ハウザン製薬:     +16,374円で利益確定!!
  • YEAH1グループ:   評価額 17,185円(損益 ▲65,865 円)
  • バオベトHD:         評価額 39,900円(損益 ▲13,650 円)

週末時点での損益トータルは、▲124,605 円(対先週:▲14,263円)となっています!

2月第2週のベトナム株式マーケット動向は?!

〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):937 VND(先週末比▲0.3 %)

今週のベトナム株式市場は、方向性を伺う展開となり、VN指数は、先週比でほぼ横ばいとなりました。

ッが!!、私の保有銘柄のパフォーマンスッ!!怒 (´・ω・`)

ポートフォーリオの主力であるビングループ【VIC】が軟調でした。

先週末:約57.4円(114.8VND)/株 → 約55.0円(110.0VND)/株と約4.1%下落。

ポートフォーリオ全体では現在、購入価格に対して▲13.6%。。。。。

保有銘柄の損益推移

今週末での損益(表中の黒線)は、約▲12.4万円のマイナスに。。。

以前から当ブログをご覧の方の中には、今ホットな米国株などを運用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方からしたら、かなりメシウマ~な状況になっています泣泣!!

一年買い増してきたベトナム株。最初は10万円からスタートしてコツコツと。現在では投資額が、90万円に到達しました。

マイナス幅が拡大しています!!泣。下げが止まらない…

今週の一口ベトナム株ニュース!! ビングループ、航空事業を断念

新型コロナ感染者の集中する村を封鎖ー全村民を隔離

北部紅河デルタ地方ビンフック省人民委員会は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止策として、同省ビンスエン郡ソンロイ村(xa Son Loi, huyen Binh Xuyen)を封鎖し、村民全員に対して隔離措置を適用することを決定した。

…中略…

なお、ベトナム国内の新型コロナウイルス感染者は13日時点で16人に増え、ビンフック省だけで11人となっている。

同省は南と東をハノイ市と接しており、多くの幹線道路が通過し、空の玄関口であるノイバイ国際空港からも程近い距離にある。

(引用元:VietJo 2月13日付)

ベトナム総合情報サイト「VIET JO」によると、2月13日時点で、主なコロナウイルス感染地域であるベトナム北部のソンロイ村を隔離措置することを決定しました。

封鎖されるソンロイ村は人口約1万人で、今後20日間に渡り隔離が継続されるようです。

Twitterなどでは、「やりすぎだ」という声も聞かれる一方で、「このぐらいすべきだ。日本政府の対応は迅速性を欠く」などベトナム政府の決断を称賛する内容も見られました。

ホーチミンに住んでいて感じるのは、ベトナム人も相当コロナウイルスには敏感になっているということ。

今後の心配点としては、現地での日本人への拒否反応などが出なければいいなと思います。

今までのベトナム株の出来事とまとめ

毎週1回、週末にベトナム株に関するニュースや自身の投資状況をブログやツイッターに投稿しています!

ベトナム株スタートからの毎月の出来事はこちら!!

初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設を行って、無事に投資スタートすることができました!

【図解】ベトナムの株式口座を開設する その1【口座開設手順】
おすぅー! ベトナムで株式投資を始めようとする苔(こけ)がやってきたよ 今回は、ベトナムの現地証券に株式口座を作る手順を、 図解をまじえて、お届けしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました