\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

今週のベトナム株 新年一発目!! 経済誌「フォーブス」がベトナムTop100社を初公開!!

ベトナム株

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ!!

ベトナムに駐在して丸4年。ベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。

20代ベトナム暮らし夫婦の基本情報

  • 20代メーカー勤務。ベトナムで夫婦2人暮らし中
  • 2018年夏~ベトナム株投資をホーチミンでスタート
  • 上限100万円でベトナム株を運用中
スポンサーリンク

今週のベトナム保有株の状況

保有株の評価額と損益は下記のような状況です。

  • ペトロベトナムガス: 評価額 151,680円(損益 ▲4,785 円)
  • ビングループ:    評価額 530,380円(損益 +27,876 円)
  • マサングループ:   評価額 80,500円(損益 ▲39,314 円)
  • ハウザン製薬:     +16,374円で利益確定!!
  • YEAH1グループ:   評価額 12,950円(損益 ▲70,100 円)
  • バオベトHD:         評価額 48,020円(損益 ▲5,530 円)

週末時点での損益トータルは、▲75,480 円(対先週:▲2,605円)となっています!

1月第1週のベトナム株式マーケット動向は?!

〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):965 VND(先週末比+0.2 %)

VN指数は引き続き、950~970VNDのボックス圏内を行ったり来たり。

今週は、アメリカ軍がイラン革命防衛隊の司令官を空爆で殺害した(yahooニュース)ことを受けて中東情勢が緊迫→一時原油先物市場では、北海ブレンドが約3ドルも急伸しました。

市場の先行き不透明感からか、1月3日(金)に、ベトナム株式市場は970VNDを超えそうな動きを見せましたが、あえなく反落となりました。

保有銘柄の損益推移

今週末での損益(表中の黒線)は、約 ▲7.5万円のマイナスに。。。

一年買い増してきたベトナム株。最初は10万円からスタートしてコツコツと。現在では投資額が、90万円に到達しました。

6週連続で、マイナス幅が拡大しています!!泣。下げが止まらない…

今週の一口ベトナム株ニュース!! フォーブス、ベトナムトップ100企業を発表

フォーブス、ベトナム公開企業トップ100を初めて発表

米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)はこのほど、「ベトナムの公開企業トップ100」を初めて発表した。同ランキングでは、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)がトップに立った。

ベトナムの公開企業トップ10は以下の通り。

1位:ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)
2位:ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)
3位:ビングループ[VIC](Vingroup)
4位:ヴィエティンバンク[CTG](Vietinbank)
5位:ビンホームズ[VHM](Vinhomes)
6位:ペトロベトナムガス[GAS](PV Gas)
7位:テクコムバンク[TCB](Techcombank)
8位:VPバンク[VPB](VPBank)
9位:ホアファット鉄鋼グループ[HPG](Hoa Phat Group)
10位:軍隊銀行[MBB](Military Bank)

同ランキングは2018年の売上高、税引後利益、総資産、時価総額の4つの指標に基づいて評価したもの。

(引用元:VIET JO 1月3日付

経済誌「フォーブス」が初めてベトナム公開企業のTop100を発表しました。

上位10社は引用の通りです。

特に、銀行のランクインが目立ちますね。

ホーチミンで暮らす私(一般消費者)の感覚としても、結構このリストは納得できる。

特に1位のベトコムバンクは国内どこに行ってもあるし、イメージも良いです。

ベトナムは預入金利が高い(1年預金の利息で年利8%前後)ことでも有名なんですが、借り入れした時の金利もめちゃくちゃ高いです。(個人向けのローンだと利息10%はザラ)

銀行各社さんともに、「脱・中国」やベトナム国内の経済成長で儲かっているのでしょう。

今までのベトナム株の出来事とまとめ

毎週1回、週末にベトナム株に関するニュースや自身の投資状況をブログやツイッターに投稿しています!

ベトナム株スタートからの毎月の出来事はこちら!!

初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設を行って、無事に投資スタートすることができました!

【図解】ベトナムの株式口座を開設する その1【口座開設手順】
おすぅー! ベトナムで株式投資を始めようとする苔(こけ)がやってきたよ 今回は、ベトナムの現地証券に株式口座を作る手順を、 図解をまじえて、お届けしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました