ベトナムを夫婦二人で旅するブロガーの苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(^^ゞ
週末を利用してベトナム穴場スポットを訪れるようにしている我々夫婦。
前回はホーチミンから4時間程度で行ける「砂漠と港町が有名なファンティエット」というところを訪れました。
そして、今回は、ベトナム中北部にあるドンホイという街にある、フォンニャ・ケバン国立公園へアジア最大級の鍾乳洞(洞窟)を見に行ってきました!!
【1日目】近年、注目が集まっているフォンニャ・ケバン国立公園へ向かう
早朝、Grabへ乗り込みホーチミンの国内線空港へ
フォンニャ・ケバン国立公園の最寄りドンホイ空港行きが朝7時発だった為、AM5時にアパートを出発。(Grab代金:約400円)
ベトナム航空の無人チェックインで楽チン
ホーチミン国内線では、ベトナム航空は無人チェックイン機を設置しています。預入荷物がなければこちらのマシンで5分もかからず発券完了。(座席指定なども可)
プライオリティーパスを使って、出発時間までラウンジで朝食を取ります。
国内線の場合、搭乗はバス移動からの地上からの搭乗のパターンが多いです。今回もそのパターンで搭乗機を正面からパシャリッ!!
お待ちかねのドンホイ空港へ到着。期待が高まる!!
ドンホイ空港自体はものすごく小さく簡素なものです。今のところ、ベトナム航空・ベトジェット・バンブー航空など合せて、1日3~4便ほどしか利用されてないようです。
ホタルへ到着。まずは、ひと休憩。
「Phong Nha Coco House」というホテルを予約。宿泊料金は朝食込みで約1,500円/人。
目の前に鍾乳洞へ向かう川が通っており、ゆ~たりとした時間が流れています。
午前10時頃には到着したので、ホテルで朝食兼昼食を取りました。
メニューはベトナム料理メインですが、パンケーキなど欧米客を意識した料理も注文できました。
フォンニャ洞窟ツアーへ参加
ゆっくりとした後は、ホテルから歩いて5分ほどの「フォンニャ・ケバンツーリストセンター」へ。こちらは事前予約の必要もなく、行ってすぐに当日参加することができる使い勝手のよいツアーです。
こちらで今回訪れる3つの鍾乳洞のうちのひとつ、「フォンニャ洞窟」へ行くことができます。
費用は、洞窟までの船チャーター代とフォンニャ洞窟への入場料合せて、約1,000円/人でした。
チャーターする船はMax15人乗りで、居合わせた観光客を組み合わせて、チャーター代をセンター側が計算して、洞窟の入場料との合計金額を提示してくれます。
こんな感じで、船は河川を通ってフォンニャ洞窟へ入っていきます。
洞窟の中をボートでひとしきり見学したあとは、船を岸に着けてくれて、観光客は洞窟の中を歩いて見学&帰りの集合ポイントへ向かいました。
洞窟に入ると、船の屋根をオープンにしてくれるに感激。目の前の鍾乳洞や洞窟の中の様子を十分に楽しむことができました!!
乗船からツーリストセンターに帰ってくるまで約3時間ほど。洞窟の観光自体は1時間半程度でした。
半日程度の時間があれば十分楽しむことができます!! 夕方3~4時頃までツアーを開催しているのもポイントが高い!!
フォンニャ洞窟から帰った後は、休憩しにカフェへレッツラゴー
洞窟から帰った後は、ホテルのスタッフおすすめの「」
初体験だったエッグコーヒー。
ホットラテは、コーヒーが濃厚なタイプで美味しい。
Caputure Cafeでディナー
カフェの目の前にあったこちらのレストラン兼カフェ。
こんな感じで焚き火を囲んで一杯、なんてのもできるオシャレ感満載のレストランでした。
こちらのおすすめの、自家製窯で作るピザを夕食に!
サラミとチーズが載ったベーシックなピザを注文。
アツアツで美味しい!ベトナムはピザソースが甘かったり、チーズが美味しくなかったりするんですが、こちらのピザはサイコーでした。
一緒に頼んだシーザーサラダも、ドレッシングを全体に混ぜてからサーブしてくるタイプ。こちらも美味しかったです。
ホントに、ベトナムは田舎に行ってもオシャレなカフェがあちこちに。
【2日目】残り2つの洞窟へ。今回の旅行のメインツアー
今回のメインとなった2日目の洞窟ツアー。こちらはホテルの受付で前日にツアー参加を申し込みました。2つの洞窟へのツアー+お昼のセットで7,000円/人。
午前中は、メイン観光スポットの天国の洞窟「パラダイス洞窟」へ
洞窟は山の中腹にある為、山道を15分ほど登ります。なので運動靴で参加した方がベターです♪
午後のダーク洞窟はアドベンチャー満載のアクティビティ!!

公式サイトより転載
午後は欧米人に人気のダーク洞窟へ。ここでは、こちらのロープ(英語でZIP Lineと言うみたい)で洞窟の手前まで渡ったあと、泳いで洞窟へ入ります。
なので、一旦昼食を食べてから、水着に着替えてツアー再開。川を泳ぐ場面もある為、運動が苦手な人やダーク洞窟はツアーから外した方が良いかもしれません。
(その場合は、フォンニャ洞窟&パラダイス洞窟の1日ツアーもあるようでした。)
あと、スマホや財布は道中で水に浸かるので、ロッカーや車に保管するないしは、防水スマホケースを持参することをオススメします。

公式サイトより転載
洞窟の中は数mも中に入ると真っ暗。貸与されるヘッドライトの明かりのみを頼りに、目的地の洞窟奥にあるミネラルバス(泥風呂みたいなエリア)を目指します。

公式サイトより転載
洞窟を引き返すときは、ヘッドライドをみんなで切って、暗闇の中歩いたりします。
洞窟を出るとスタートポイントまではカヤックに乗って、川を渡ったところでダーク洞窟のツアーは終了です。(着替えの時のタオルは無料で貸し出しをしています。)
日本人の参加者は私たち夫婦2人のみ。洞窟の中は水温・気温とも低い為、結構体力を使います。
それでも、一生で忘れることのできない経験となること間違いなしのアクティビティーでした。
オススメのアンダーグラウンドレストラン
2日目の夕食はツアーガイドさんオススメのアンダーグラウンドレストランへ。
店構えやテーブルはこんな感じ。
料理はイタリアン中心ですが、どの料理も本格的な味わいで美味しかったです。
【3日目】ゆっくりと最終日を満喫することで英気を養おう
午前中は、街中をサイクリング
夕方のフライトだったので、午前中はホテルの無料レンタサイクルで街中を観光。
の〜んびりと自転車で街を一周。
途中休憩で飲んだコーラの美味しいこと!
お昼ご飯は、アンダーグラウンドレストランで絶品ハンバーガー
この旅で一番お気に入りになったアンダーグラウンドレストランを再訪。
ホントに何もかも美味しい!レストランもアメリカ人とイギリス人が共同経営しており、フードの味もピカイチでした。
ハンバーガーの3種盛り合わせで味の違いを楽しんだり、
オススメのチキンスープも濃厚でコクがあるタイプの美味しいヤツでした。
まとめ
今回かかったコミコミの費用を整理してみる
- 移動費 約2万円
- ツアー代 約1.4万円
- ホテル代 約6千円
- 食事代 約9千円
2泊3日フォンニャ旅行計 コミコミで約4.9万円
持っていくべきオススメの持ち物を紹介!!
洞窟に行く機会なんて滅多にありませんよね?!
ということで、今回の旅行で持って行って良かった、持っていくべきだった持ち物を紹介します!!
- 長袖(洞窟はちょっと寒かった)
- 虫よけスプレー
- 雨具(山が近くて天候が変わりやすい)
- 運動靴(サンダルだとちょっとツライ)
- 日焼け止め
- 水着&防水スマホケース(ダーク洞窟へ行く場合)
- シャンプ―やボディーソープ(備え付けもあるけど髪がギシギシに)
- 自撮り棒(洞窟の中であると便利!)
- ツアー参加用の小さめのバックパック
以上です!ぜひ参考にしてみてください♪
オススメ度★★★★☆ リラックスとアクティビティのバランスがちょうど良かったフォンニャ旅
鍾乳洞や冒険が好きな人にはオススメのフォンニャでした!!
街自体もまだまだ田舎でものすごーくのんびりしています。
こんな感じでリバーサイドに多くのホテルが面していて、コーヒーを啜りながら一日ぐたぁーとしているのも良いもんです。
ぜひ、ベトナムに滞在・駐在するなら行ってみたい場所のひとつとしてオススメです(*’ω’*)
コメント