どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(^^ゞ
ベトナム駐在2年目の2018年夏からスタートしたベトナム株投資。
今回、ベトナム株式投資をスタートして、初めて現金配当をGetしました!
2018年夏から始めたベトナム株投資!
6月に配当を初めて受け取ります!
・ペトロベトナムガス:3,200円
・ハウザン製薬:1,300円もちろん配当金で更にベト株買い増しです♪ pic.twitter.com/Nh94slG7Hh
— こけ@30s夫婦がベトナム暮らし‼ (@mossflash2) June 10, 2019
ベトナム株式投資でもらった配当金は今回が初めて! 嬉しさも一入(ひとしお)です。
今回の詳しい配当や、保有銘柄の年間配当利回り(予想)についても本記事で取り上げます!!
今回、実施された配当はこんな感じ。
ペトロベトナムガス【GAS】
- 配当金:約3,200円(640,000VND)
- 権利確定日:19年3月15日→配当日:19年6月6日
ハウザン製薬【DHG】
- 配当金:1,3000円(260,000VND)
- 権利確定日:19年3月13日→配当日:19年6月17日
ペトロベトナムガス(GAS)社は、2018年4月~19年3月末までの1年間で3回のペース(3回×2,000VND/株)で配当を出しているので、2019年も高配当を期待しています♪
【GAS】の年間配当額と利回りについて(2018年度)
- 株価:103,000VND/株 (*19年6月10日現在)
- 年間配当:6,000VND/株
- 利回り:5.8%
2019年度も配当利回り5%くらいはが見込めるかなぁと今から皮算用。
こけ流!! ベトナム株の配当の調べ方
私は、ベトナム株の配当情報を調べる際に、このニュース証券の配当スケジュールをよく見てます。
同社は、ほぼウィークリーでベトナム株の配当スケジュールを更新して公開してくれています。
ということで、私は次のようなステップでベトナム株の配当チェックをしています。
- ニュース証券のサイトでざっくり配当予定を確認
- 気になる配当があったら各社のIRページへGo!
- 対象となるアナウンスの内容をチェック!!(英語版がある場合)
ベトナム株投資をする上で厄介なのは、詳しい情報源を見つけにくいこと。
配当情報などは、ベトナム各社のIRページにも記載されますが、ベトナム語サイトのみのベトナム企業も未だに多いです。
英語サイトを設置しているベトナム企業でも、IRの更新は遅かったり、してないところも結構あります。
私のメイン株ビングループ(VIC)の配当動向は?!
730株(約43万円相当)保有しているビングループ【VIC】
同社はベトナム最大手の不動産デベロッパーをメインドメインに、スーパーマーケット運営やスマホ製造、自動車製造を手掛けるコングロマリット企業です。
私はビングループの成長性や国家企業の多いベトナムの中で、一番大きいオーナー企業である【VIC】に魅力を感じて投資中。
同社は、私のポートフォリオの約57%を占めています。
こちらの配当動向により、私のベトナム株投資の総配当利回りも変わってきそう。
過去の【VIC】の配当動向を調べるとこんな感じでした!
- 2018年:株式配当 比率1,000:210
2018年6月28日を権利確定日として、1,000株に対して210株が株式配当されました。
つまり、保有VIC株数の約21%相当が無償株式として配当されたということです。
これにより、2018年の【VIC】の利回りは21%/年相当となりました。
*2019年度のビングループの配当施策については、現在調査中です
高配当や無償増資が魅力のベトナム株!
さらっと保有株数の20%相当が株式配当されたり、現金配当も5%/年が珍しくないベトナム株式。
先ほどの【VIC】のように高比率での株式配当で知らぬ間に保有株数がグングン増えていたりするのがベトナム株の大きな魅力だと感じています!!
私の投資方針の一つとして、
こちらを実践しており、毎週、保有ベトナム株のレポートをブログにアップしています!!

今後もベトナム株を保有&買い増しつつ、ポートフォリオの一角をベトナム株で固めていきたいと思います!
*当ブログは特定の株式銘柄を推奨するものではなく、くれぐれも自己責任で投資をお願います!
コメント