\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

今週のベトナム株 / イオンファイナンシャル、ベトナムに参入か?!

ベトナム株

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ

ベトナムに駐在して丸3年。ベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。

20代ベトナム暮らし夫婦の基本情報

  • 20代メーカー勤務。ベトナムで夫婦2人暮らし
  • 2018年夏~ベトナム株投資をホーチミンでスタート
  • 上限100万円でベトナム株を運用中
スポンサーリンク

今週のベトナム保有株のポートフォリオ

※7月度のベトナム株の購入詳細はレポートはこちら

8月第3週のベトナム株式マーケット動向は?!

〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):992 VND(先週末比+1.8 %)

米中貿易摩擦の再燃によって値を下げた先週から一転、今週のベトナムマーケットは底固く上昇しました。

週の後半は、大台であるインデックス値:1,000VNDを狙う動きだったものの、今週は1,000VNDを超えるには至りませんでした。

保有銘柄の損益推移

保有株の評価額と損益は下記のような状況です。

  • ペトロベトナムガス: 評価額 166,400円(損益 +9,935 円)
  • ビングループ:    評価額 575,000円(損益 +72,496 円)
  • マサングループ:   評価額 107,800円(損益 ▲12,014 円)
  • ハウザン製薬:     +16,374円で利益確定!!
  • YEAH1グループ:   評価額 17,850円(損益 ▲65,200 円)

週末時点での損益トータルは、+21,590 円(対先週:+27,170 円)となっています!!

今週の一口ベトナム株ニュース!! イオン、金融分野にも参入か?!

イオンフィナンシャル、市場参入か=地元紙
 イオングループ傘下で総合金融事業を手掛けるイオンフィナンシャルサービスの河原健次社長は 15 日、ベトナムのグエン・ディン・フエ副首相との会見し、ベトナムの金融市場への関心を示し、今後に積極的な投資を行う意向を表明した。地元紙は「(同社が)消費者金融会社を買収する方向で、現在交渉中である」と報じたが、イオンフィナンシャルはNNAに対し、「買収などの予定は現在ない」と回答した。
今年2月には、同社の鈴木正規会長がフエ副首相を表敬訪問し、金融事業への投資を拡大する方針を表明していた。同副首相は、イオングループの事業展開を歓迎し、計画を全面的に支援する意向を示したとされる。
(引用元:8月6日付 NNAベトナム版 *一部日本円に換算)

日越で好調の韓国新韓銀行、ベトナムの純利益がグループ最大」というベトナム総合情報”VIET JO”の記事にもある通り、ベトナムでは、金融分野が全般的に好調です。

今までのベトナム株の出来事とまとめ

毎週1回、週末にベトナム株に関するニュースや自身の投資状況をブログに投稿しています!

ベトナム株スタートからの毎月の出来事はこちら!!

初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設を行って、無事に投資スタートすることができました!

【図解】ベトナムの株式口座を開設する その1【口座開設手順】
おすぅー! ベトナムで株式投資を始めようとする苔(こけ)がやってきたよ 今回は、ベトナムの現地証券に株式口座を作る手順を、 図解をまじえて、お届けしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました