\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

ベトナム株 今月も買い増ししたので、詳細をご報告【2018年9月】

ベトナム株

今月も買い増しました!ベトナム株!(*´∀`)

毎月約10万円を目安に徐々に買い増して、平均購入単価を安定させていこう。という作戦です。(≒ドルコスト平均法的な購入方法な取り組みです)

では、今月のベトナム株購入状況はこんな感じ。

。。。めっちゃわかりにくいですね?! 私自身も証券会社から送られてきた↑の売買履歴がわかりにくいので、自分用に表にまとめてみましたので、ご覧ください!(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

9月のべトナム株 買い増し状況

今月買ったベトナム株をおさらい

今月買った銘柄の詳細は、表の「9月購入」部分をご覧くださいね♪

9月のポイントを説明するよ!

9月の購入ポイントを説明する前に現在の保有銘柄の状況(9月21日時点)をご紹介します。

  • ペトロベトナムガス:評価額33,177円(損益+4,323円)
  • ビングループ:評価額28,225円(損益▲1,546円)
  • マサングループ:評価額26,658円(損益▲553円)

ペトロベトナムガス(GAS)が堅調に値上がりを続ける一方で、ビングループ(VIC)の株価は低調気味。しかし、私はこれからもビングループの業績は好調に推移すると考えており、9月はビングループを多めに購入することに。(一方で値上がりしているGASの購入額を押さえて、トータルは9万7千円円に収めました)

これでVICの平均購入価格を下げつつ、値上がりを待ちたいと思います。

今後も魅力的なベトナム株を買い増していくよ!

今後も毎月、定額(約10万円/月)をベトナム株に投資していきたいと思います。先週時点までの保有株のパフォーマンスを振り返ると、約10万円投資して、損益は+2,224円(+2.2%)。

ベトナムマーケット自体も2018年4月の「自動車や不動産に対して新たな課税案が提出された」ことをキッカケに大きく下落していましたが、現在は横ばいで全体の方向性を探っているような感じ。

このまま上に行っても下に行っても定額を購入し続ける予定。「現地でベトナム株に投資するとどういう結果になるか?!」というのを、自分の身で検証していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました