\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

ベトナム株買い増し報告 ベトナム株を初めて売却して利確したよ!【2019年4月】

ベトナム株

どうもベトナムで働きながら現地株へ投資している苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(*’ω’*)

2019年から、ベトナム株投資で悩んだ末に決断した”毎月の投資額を引き下げて買い増し”。

今月もそれに従い、約5万円相当のベトナム株を買い増ししました!

私の投資スタイルは、毎月定額を買い増して、平均購入単価を安定させていこう。という作戦で運用しています(≒ドルコスト平均法的な購入方法で取り組み中!!)

スポンサーリンク

2019年4月のべトナム株 買い増し状況

今月買ったベトナム株をおさらい

今月買った銘柄の詳細は、表の「4月購入」部分をご覧ください♪

2019年1月からは、投資額を約10万円→5万円/月に引き下げて買い増ししている理由は、こちら!

  • まだベトナムでの駐在生活が続きそう
  • そうなると、10万円×12か月=120万円/年は投資金額が大きい

最近は、「さすがに100万円以上をベトナムで運用するのはリスクが高いかな~」と思っています。

ついに運用金額は約70万円相当になりました!

毎月の投資額を抑えつつも引き続いベトナム株での資産運用を継続中です♪

最初に、4月末時点の保有銘柄は?!

  • ペトロベトナムガス:320株 評価額 182,400円(損益+25,935円)
  • ビングループ:630株 評価額 357,840円(損益+25,446円)
  • マサングループ:280株 評価額 123,900円(損益+4,086円)
  • ハウザン製薬: 全保有株を売却して利確!! 確定益:16,374円
  • YEAH1グループ:70株 評価額 38,815円(損益▲44,235円

4銘柄合計の投資額は、4月末時点で約69万円になっています!!

そして今月はついに、ハウザン製薬というベトナム大手製薬会社の保有株を利確目的で売却しました!

ハウザン製薬の売買まとめ

  • 保有株 : 130株 55,415円相当 (単価:426円)
  • 売却内容 : 130株 75,400円相当 (単価:580円)
  • 損益:+16,374円(+29.5%)

売却益に対する課税と手数料で約3,611円ほど差し引かれてしまっていますが、それでも投資額に対して+30%での利益確定ができました♪

ベトナム株を売った際の記事については、詳しくはこちらをご覧ください!!

初めてベトナム株を売却しました! 確定利益は○万円?!【2019年4月15日~19日週の動向】
今週は、ベトナム株をスタートして初めて保有株を売却しました!! 確定利益は○万円?!

4月も引き続き、ビングループ(VIC)を一点買い!!

4月も3月から継続して”ビングループを一点集中買い”しました!

  • 4月購入分 ビングループ(VIC) 100株(約5万7千円分)

ベトナム株への投資金額は、最大でも100万円前後と考えているので、①将来性が高く、②規模が大きく、③多角展開という条件でビングループ推しで今後より集中的に買い増しを進めていきたいと思います!

今後も魅力的なベトナム株を買い増していくよ!

ベトナムマーケット自体も2018年4月の「自動車や不動産に対して新たな課税案が提出された」ことをキッカケに大きく下落していましたが、直近の相場は大幅下落から反発後にボックス相場のような雰囲気になってきました|д゚)

このまま上に行っても下に行っても定額を購入し続ける予定。「現地でベトナム株に投資するとどういう結果になるか?!」というのを、自分の身で検証していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました