はじめに ~ベトナムで株式投資を始めます~
おすぅー! ベトナムで株式投資を始めようとする苔-こけ-(@mossflash2)です(^^)/
今回は、ベトナムの現地証券に株式口座を作る手順を、図解をまじえて、お届けしたいと思います!
*2019年1月現在、ベトナム株式投資をスタートして6か月が経過しました。例えば、英文財務諸表を読み解いて、こんな銘柄へ投資しています。

せっかくベトナムに住んでいるので、現地の株式口座を開設&ベトナム株に投資してみます!
なぜベトナムで株式投資をするのか?~ベトナム株式市場の魅力は○○~
株式市場ができてまだ日が浅いベトナム株式マーケット。
駐在員だからこそ、現地口座でのベトナム株投資にはこんな魅力が。
- 駐在員(非居住者)は日本の株を購入できない
- 単純に手数料が安い(日本の証券会社で買うより)
- ベトナムに住んでるから、より身近に企業がわかる
着実にベトナム経済は発展しており、日本の高度成長期を思わせます。
ってことは、これから来るよなぁ!株バブルがッ!(←あんたの勝手な妄想だけどな)
詳しい話や、手数料についてなんかは、後日、別の記事を上げたいと思います。
できたこと ~問い合わせ→申込み書類入手までを図解~
ここからが図解パートです。
まずは、サイゴン証券(SSI)の公式サイトへアクセス!
上記のリンクから、サイゴン証券の公式サイトに飛ぶと下記のHPが表示されます。
ホームの「OPEN ACCOUNT」をクリック!
登録者情報を選択する
〇 Openning an account for? → Individual(個人口座)
ちなみに、Institutionは「法人口座」です。
〇 Your nationality? → Foreign(外国人)
ベトナム国籍以外の方はこの「Foreign」を選択しましょう
〇 Why you know SSI? → Internet(インターネット)
ここはアンケートのようなものなので、構える必要はありません。
最後に、「CONTINUE」をクリックすると。。。
問い合わせフォーム(JAPANESE-日本語)を選択
JAPANESEをプル選択した後「Tim」(決定)をクリックします。
日本人向けの問い合わせ先から、担当者へコンタクト!
私の場合はこのメールアドレスに、下記を記入してコンタクトしました。
- サイゴン証券にて株式口座を開設したい
- 駐在員でワークパミット・テンポラリーレジデンスカード(TRC)を所持
- 生年月日
- 連絡先
担当者からすぐに返答がッ!
さすがに、ベトナムなので1~2日は待つと思ったのですが、
メールを送ってから1~2時間程度で下記のメールがすぐに帰ってきましたッ!
(*これには担当者によって差があるかもしれません)
このメールに記載されている口座開設の契約書用に
名前・本籍・パスポートNo.などを記載&返信し、今日は終了。
今後の予定 ~パスポート公証?!へ行く ~
サイゴン証券の担当者さんによると、、
まず口座申し込みに必要な下記の3つ
- パスポート(公証コピー)2部
- レジデンスカード(TRC)コピー 1部
- サイゴン証券から後日送られてくる開設書類へのサイン
全て揃ったら、サイゴン証券に郵送で送って、後は待つのみ。
公証コピー、どこでできるんや??
心配なのは、この公証コピーですね。。。
どこで公証してもらやぁいいんだ・・・と途方に暮れてたら、
丁寧にも担当者さんが、「手続きのご案内(日本語版)」を添付してくれてたー!!
(あんた、やるやないかッ!)
公証コピーをやってくれるところ(ホーチミン市)
- 場所:ホーチミン1区の人民委員会
- 営業時間:月~金(午前8時~午後4時30分)
- 証明手数料:2千ドン/ページ
他にも、いろいろベトナム株の始め方的な説明が盛りだくさん。
ほうほう。。この「ご案内」わかりやすいのぅ。。
(参考にコピーがほしい方は、遠慮なく苔ツイッターまでDMください)
今後、この株式口座の開設の流れを随時アップしていきたいよ。
ベトナム株の口座開設その1はここまで!
ベトナム株の口座開設その2~口座申込編~はこちら!
コメント
[…] […]
[…] […]