\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

ベトナム株 爆上げの勢い止まらず。ついに全保有銘柄がプラスに!!【2019年2月18日~2月22日週の動向】

ベトナム株

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(*’ω’*)

ベトナムに駐在して丸3年。ついにベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。

2019年2月第2週(2月18日~2月22日)のベトナム保有株はこんな感じ

現在は5銘柄を保有してベトナム株への投資は7か月が経過!! さて2019年2月第3週は、旧正月が明けてから爆上げした先週の勢いをそのまま引き継ぎ、さらに高値を目指した展開となりました!

※2019年1月度のベトナム株の購入詳細はレポートはこちら

それでは、2019年2月第3週目のベトナム市場の一週間をご覧ください♪

スポンサーリンク

2月第3週のベトナム株式マーケット 勢い増して、さらに高値へー!!

〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):988pt(先週末比+3.9%)と、先週からの上昇トレンドを引き継ぎ、グイグイとさらに上昇。

今週のVNインデックスは一日も下げずに5日連続続伸となり、ベトナム市場の上昇トレンドの強さをビシビシ感じました。先週も指数は+4.7%と上昇していたので、旧正月明けからのトータルの上げ幅は+7.8%(918VND→988VND)と絶好調です!!

マーケット全体が好調な要因としては、旧正月(2月初頭)前後から本格化した2018年の本決算が各社好調であることが考えられます。

連日、「増収!増益!!」と報じられる機会を目にするので、ベトナムという国自体の成長も順調と言えるでしょう。

損益推移はこちら! ついに、全保有銘柄がプラスへ!! 評価益も5万円オーバー!!

保有株は下記のような状況となっています。

  • ペトロベトナムガス: 評価額 158,880円(損益+2,415円)
  • ビングループ:    評価額 239,850円(損益+33,876円)
  • マサングループ:   評価額 123,760円(損益+3,946円)
  • ハウザン製薬:    評価額 51,000円(損益+13,000円)
  • YEAH1グループ:   評価額 59,950円(損益+1,000円)

週末時点での評価損益は、+54,236円(対先週:+29,385円)となっています(^^)/

ここ2週間で、マイナスに沈んでいた評価額は約7万円ほどググーンッと上昇。ついに、全銘柄でプラス評価となっています♪

ハウザン製薬については、2018年の本決算はパッとしない(前年比で、4.3%減収の1.8%増益)にも拘わらず、大きく株価が上昇しています。。どういうことなんだろう…?!

ちょっと値動きが読めないので、一度株価が下落するようであれば、利益確定の売りを行うことも検討中です(^^)/

株の出来事とまとめはこちら!

初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設に取り掛かり、無事に投資スタートすることができました!

現地在住の方であれば、問い合わせ(メール)は日本語可ですし、口座開設までの流れをまとめているので、興味のある方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました