\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

ベトナム株 さらに続伸!! 大荒れの先進国マーケットを横目に目指すか?! 新高値!!【12月3日~7日週】

ベトナム株

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(*’ω’*)

ベトナムに駐在して丸2年。ついにベトナムの現地証券会社に投資口座をオープンして、現在、ホーチミンでサラリーマンをしながらベトナム株への投資を行っています。

2018年12月第1週(12月3日~7日)のベトナム保有株はこんな感じ。

今週のベトナム株式市場は、11月の最高値をあっさりと更新し、ボックス圏から上抜けした力強さを感じた一週間でした。

上記のポートフォリオを見てもらうと、株価は大きく改善されたことで評価損益が、ほぼイーブンくらいまで戻ってきたことがわかりますね(*’▽’)

※11月度のベトナム株の購入詳細はレポートはこちら

それでは12月第1週のベトナム市場の一週間をご覧ください♪

スポンサーリンク

12月第1週のベトナム株式相場は、つ、強いよベトナムマーケット!!

〇VNインデックス(日経平均みたいなもの):958pt(先週末比+3.4%)と、500ドル以上下げたNY市場や3日間で1,000円以上下げた日経平均の影響もなんのその。先週からの流れを引き継いで力強く続伸となりました。

今後のベトナム市場の予想は、VN指数980ptの上値を超えられるかどうか?!

11月の最高値を簡単に上抜けしたVN指数ですが、今後の一つの目線となるのは、10月の世界同時株安で大きく窓を開けた980ptのラインを超えられるかどうか!!

このラインを超えられるようだと、2018年の最高値1,200ptを再び意識できる展開になるのでは?!と予想しています|д゚)

ボックス圏になるのでは?と予想した先週から、良い意味で市場の値動きに裏切られた私ですが、このまま順調に株価が上がっていくことを期待したいです♪

このまま上昇トレンドが続くようであれば、12月の積み立てでは別銘柄に手を出しても良いかも。。なんて思っています!!

保有銘柄の損益推移はこちら! 評価損益がググッと?!

保有株は下記のような状況となっています。

  • ペトロベトナムガス: 評価額 130,005円(損益▲4,410円)
  • ビングループ:    評価額 153,300円(損益+3,861円)
  • マサングループ:   評価額 118,440円(損益▲1,374円)

今週末時点での評価損益は、▲1,924円(対先週:+18,866円)となっています。おおお!!ここにきて、かなり株価が上向いてきましたよ♪

ついに12月からは投資額も40万円まで到達し、ベトナム市場の大波を身をもって体感していきたいところ。特に今週は、ビングループ(VIC)の評価損益はプラスに浮上♪♪

ペトロベトナム(GAS)とマサングループ(MSN)も今週の底堅いマーケットの影響で、ほぼ損益イーブンくらいまで持ってくることができました!(^^)/

そろそろ別の銘柄にも取り組んでみたいと思っているので、近々、ベトナム注目株の紹介記事もアップしようと思っています。

ベトナム株の出来事とまとめはこちら!

初心者の私でもベトナム現地証券で株式口座の開設に取り掛かり、無事に投資スタートすることができました!

現地在住の方であれば、問い合わせ(メール)は日本語可ですし、口座開設までの流れをまとめているので、興味のある方はこちら!

初心者でも現地口座が開設できた♪ベトナム株の始め方はこちら

まだまだ投資額自体が小さいので、損益への影響もぼちぼちとなっていきます。今後は保有銘柄の配当や株式分割などにもアンテナを広げて海外株投資を勉強してきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました