\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

フーコック島ですべきこと、それはイカ釣りとサンセットクルーズだ!

海外ライフハック

どうもベトナムで働く苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(*’ω’*)

ベトナムに駐在して丸3年。少しずつですが、ベトナムのいろんな地域を旅しています!!

今回は、ベトナム最後の楽園と言われずフーコック島へ夫婦で旅行に行ってきました。

現在は、フーコック島も観光客の受け入れがかなり進み、リゾート地といった感じの場所も多くなってきています。そんな中、意外とリゾート地で過ごそうとしても「なにをしたらいいの?!」となっちゃう私たち夫婦。

今回は、ホテルの受付さんオススメのサンセットクルーズとイカ釣りへ行ってきました。

スポンサーリンク

サンセットクルーズとイカ釣りが一緒に楽しめちゃうコスパ高しな欲張りツアー

午後5時頃に指定された港へ

今回はホテルから事前に予約をしてもらえました。

港でどうやってイカ釣り船の人と合流するのかなー?!と思っていると、港に到着するとタクシーの運転手が電話!

港にはこんな感じでイカ釣り船が停泊しています。

今回お世話になったのはこちらの船。

料金は、1人1,250円(250,000ドン)でイカ釣りとサンセットが楽しめちゃう

今回利用したツアーは下記の内容で1人1,250円でした!! めちゃくそ安い!!

  • サンセットクルーズ
  • イカ釣り
  • 軽食(イカのお粥)

これで3時間そこそこの旅程でした。

結論から言うと、「フーコック島へ行ったらとりあえずイカ釣りしよう!」という気持ちになりましたよ! おすすめです!

日も沈み始めた頃に、いざ出港!

だいたい午後6時くらいに出港しました。待たされることもあるので、帽子やタオルは持っていた方がいいですよ!

集合時間からだいぶ時間がかかってのスタートはベトナムあるあるなので、気にしないのが吉。

こんな感じで夕陽に向かって、船は海を進んでいきます

さすがベトナムの最西端!

サンセットを遮る島や山はなく、ホントにキレイなサンセットを堪能することができました!

サンセットを楽しんだらイカ釣りスタート!

イカ釣りにはこちらの疑似餌がついたコロコロを使用します。

船が止まったら、船頭さんが使い方を説明。どれくらい糸を出したらいいかも教えてくれます。

イカ釣り、、これが中々釣れん。。

このイカ釣り、釣り始めはワクワクして糸を垂らすのですが、中々釣れません。

今回の船で釣れたのは一匹だけ!

10人ほど釣りをして、1人釣れただけだったので、かなり難易度は高そう!

釣れたのはちょっと小さめのコウイカっぽいやつでした!

船上では、カキや買い、ウニも食べられるよ!

イカ釣りしてると、船頭さんが、「ウニいらんかねぇ〜牡蠣食べんかねぇ〜」と声をかけてくれます。

せっかくなので頼んでみるのもオススメです!

私たち夫婦はウニ、牡蠣、平貝の全三種を2個ずつ注文。

ウニは生で、牡蠣や平貝はじっくり焼きてサーブしてくれます。

お値段は下記の通りでした。港の近くのシーフードマーケットでも同じくらいの値段だったので、ボッタクリが心配な方は参考にしてみてください。

  • ウニ 100円/個(20,000ドン)
  • 牡蠣 100円/個(20,000ドン)
  • ヒラガイ(写真で一番デカイやつ) 250円/個(50,000ドン)

帰りにはイカのお粥が振る舞われるよ

イカ釣りに挑戦し続けて1〜1.5時間ほど。そろそろ帰港の時間となり、船は帰路に。

帰り船内ではイカのお粥が振る舞われます!(こちらは無料!)

あまり美味しそうに見えませんが、これが美味い!

南国のベトナムとはいえ、船上に数時間もいると疲れるし、身体も冷えてきます。

そこに優しい味のお粥が美味かったなぁ〜

まずはフーコックに来たらイカ釣りへ行ってみよう

ローカルのベトナムの方にもポピュラーなのがこのイカ釣りのようです。

キレイなサンセットも見れて、珍しいイカ釣りも体験できる!けっこうオススメなアクティビティでした!

このツアーに行きたくなった方は、下記のツアー会社(日本語不可/英語可)か、直接、お泊まりのホテルフロントに声をかけてみてください♪

ベトナムのおすすめ旅行代理店からツアーをチェック!!

天候が悪くなければほぼ毎日出港しているので、当日にフーコックのナイトマーケット近くの旅行代理店で申し込めば間に合う。そんなお気軽ツアーとなっています♪

帰港後は目の前にナイトマーケットがあるので、他のシーフードも堪能してホテルへ帰りましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました