夫婦2人でベトナム暮らしをする20代ブロガーの苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(^^ゞ
今回は、夫婦二人で「ベトナム最後の楽園」と言われるフーコック島へ♪
ホーチミンから飛行機で約1時間。アクセス抜群の上に、大自然や新鮮なシーフードを満喫できる素晴らしい島でした。
2日目から最終日の記事になります♪ 2泊3日でも充分楽しむことができました!!
2日目の朝は、ゆったり朝食からスタート
今回泊まった「Mainson du Vietnam Resort & Spa」
宿泊料金は、一人約2,500円/日。朝食も宿泊料金に含まれていますが、侮るなかれ。
朝食のメインディッシュは、なんと贅沢にオーダー形式で一人ひとり注文するタイプ。
注文後に調理して、出来たてをサーブしてくれるんです!
メインが調理されるまでにブュッフェの料理をつまむ感じ。
ベトナムってこういう心配りとか、システムがこの価格帯のホテルでもたまに見受けられます(^^)/。
これだけで特別待遇されているようなお得な感覚になりますよね♪
2日目は、フーコック島の最南端のプライベートビーチへ
2日目のメインは無人島のプライベートビーチへ行くこと!!
こちらのビーチは、世界最長のロープウェイに登録されたサンワ―ルドという自然公園&レジャーのプライベートビーチ。
宿泊先がフーコック島のほぼ真ん中だったので、島の最南端へ行くにはタクシーで1時間~1時間半ほど。
ロープウェイに揺られて無人島を目指します。
こんな素敵な海の風景や、
島々をすすぅーとゴンドラが飛び越えていくので、めちゃ楽しい。
今回は出発が遅かった為、滞在時間は2~3時間程度とわずか。
次回はもっとゆっくり滞在するのに値する素敵な場所でした!
詳しくはこちらの記事をご覧ください♪

夕飯は「The Pepper Tree Restaurant」へ。
こちらはフレンチ料理で有名。5つ星ホテル内にあるレストランですが、宿泊者以外も利用できます。
中に入るとこんなホテルのプライベートビーチも広がっていました。
料理の写真がなくてすみません。
フーコックのご飯、外れ無し! どこでも美味しい(^^)/
3日目最終日 カジノへレッツラゴー
3日目は、朝から単独行動。
というのも、最近オープンしたというIR型カジノの視察へ。
それが、こちらのコロナカジノ&リゾート。
ロケーションとしては中心街から離れた島の北西部にあるビンパールリゾート&ゴルフのすぐお隣。
将来的にはカジノを含めた複合施設となる為、現在も開発が進んでいます、
とりあえず、こちらのカジノは運営をスタートしていました。
こちらのカジノの通貨はベトナムドン。
ホーチミン市内にあるカジノはUSドル建てなのでちょっと面食らう。
さらにキャッシュ⇔チップの交換もテーブルでは不可。
すべてキャッシャー窓口で。ということで勝手の違いに、さらにワタワタ。
それでも、お目当てのブラックジャックの卓に座り、ちょこっとプレー。
ビデオカジノではなくて、チップと本物のカードを使うブラックジャックはいいなぁと。
今回のテーブルはMinベット200,000VND(約1千円)〜。
基本はMinベットで流れを伺い、時折のベットアップはかなりの確率で成功。
1時間弱のプレーで2万円ほど儲かりました。
詳しくはこちらの記事にしております。

3日目 ~最後のランチは奥さんと合流して~
ホーチミンへの帰り便は3日目の夕方。
と、いうことでフーコック最後のご飯はこちらのハンバーガー屋さん「ウィンストンバーガー」へ。
口コミも非常に多くて高評価だったので、今回行ってみました。
これか大当たり。
お肉の味も濃くてめちゃウマ♪でした。
夫婦二人で、こちらのシンプルなタイプ
キノコクリームタイプの2つのバーガーを注文。
ここはオススメ!ちょっと道が分かりにくかったけどね。

無料送迎でフーコック空港へ
帰りの送迎も無料でした。
帰りのLCCは30分ほどの遅れで無事に出発。
往復のフライトチケットが一人1万円ちょっとだったことを考えると、1.5倍~2倍くらい価格差のあるベトナム空港と比較しても全然アリなチョイスでした♪
まとめ ベトナムへ来たら一度は行っとけ。フーコック島‼
ベトナムで休暇を楽しむなら、私の中では、このどちらかがオススメです!!
- 古都の奥ゆかしさ感じるホイアン(ベトナム中部)
- ベトナム最後の楽園 フーコック島
ホイアンは癒やされに行く感じ
フーコック島はビーチや魚釣りなどのシーアクティビティで楽しむ感じ。
ホイアンは時期を選ばない分、行きやすいかなと思います。
フーコック島は乾季(11月〜4月)がおすすめ。
この時期はスコールに当たることもなく、海をキレイなので泳いだり潜ったりするのには最適♪
こんな感じで行ける時期や目的によって、選んでみてはいかがでしょう!!
ちなみにフーコックにかかった費用や1日目の様子はこちらからッ♪

コメント