\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

ホーチミンから日帰り旅行 統一鉄道で行くザボン村の旅

海外ライフハック

ホーチミンでの暮らしも3年目に突入し、休日は徐々に遠出をするようになってきました!

今回は「ホーチミンから統一鉄道を使って行ける日帰り旅行」をテーマに、ベトナム南部ビエンホア市にあるザボン村への行き方、楽しみ方などをご紹介します!

今回の統一鉄道を使った日帰り旅行では、お昼頃にホーチミンを出発し、ザボン村へ訪問。午後5時半頃にホーチミンに戻ってくることができました。

スポンサーリンク

統一鉄道で行くザボン村の旅はサイゴン駅から

今回は当日に窓口でチケット購入。購入の際には外国人はパスポートの提示が必要となるので、忘れずに持参しましょう!往復で6万ドン(300円)と遠出にも関わらず激安な運賃でした。全席指定となります。今回はソフトシート席(エアコン有)の車両でした。

乗車券の購入にはパスポートの提示が必要!!

乗車券は駅構内のチケットカウンターで

当初は、9時50分サイゴン駅発ののチケットを求めて駅を訪れましたが売り切れ?で11:50発のチケットになりました。

夫婦あわせて往復チケットが12万ドン(300円×2名)や、やすい、、(゜-゜)

今回はビエンホア駅の状況がわからなかったので、往復チケット(11:50サイコン駅発→ビエンホア駅16:15発サイゴン駅着)で購入しました。

構内でも待ち時間までゆっくりできる

サイゴン駅構内には、ロッテリア・サークルKなども営業しており、少々早く到着してもばっちり時間調整できますよ!今回は出発まで1時間半ほどあったので、ロッテリアで遅めの朝食を食べながらまったり出発時間まで待っていました。

鉄道にゆられること40分。あっという間にビエンホア駅へ到着

各駅では場内アナウンスがありましたが、ベトナム語のみなので、「目的地は何駅目か」「スマホのMapで現在位置を確認」など乗り越さないようにしましょうね♪

サボン村まではビエンホア駅からタクシーで行こう

タクシーで15分ほど。片道で22万ドン(約1100円)ほどかかりました。

待機しているタクシーが見当たらなかった為、ドライバーさんに「3時に帰るから待っててください!」とお願い。ドライバーさんも片道20万ドンを超えるお客さんはそんなにいないのか、笑顔でOKをもらえました笑

ザボン村の名物料理はこちら!

搾りたてを味わえる「ザボンジュース」

搾りたてのザボン果汁が氷とともにお目見えー!

よく氷を溶かして、冷やして飲むと美味しさ倍増でした♪

ベトナムの家庭料理をアレンジした「ザボンサラダ」

こちらのベトナムのお煎餅といただくザボンのサラダ。

ベトナムでは定番のサラダ&お煎餅にザボンがプラスされてサッパリ味に仕上がった一品。

これぞ王道!「ザボンのカットフルーツ」

こちらはメニューでは「時価」となっていましたが、お店の人に聞いてみると75,000ドン(380円)とのこと。迷わずに注文してみました!

ご覧いただけた通りかなり大きいので、余ったザボンはタッパーに入れてお持ち帰りにしてらいました♪

食後にザボンガーデンを見学

お店の人にザボンガーデンを案内してもらえるよ

無料でお隣のザボン公園が見学できます。小さめなガーデンなので10分ほどで見学できます。なかなか日本ではお目にかかれないので、私たち夫婦は興味深々で見学”(-“”-)”

石畳みの両脇にザボンがいっぱい

こんな感じで石畳になっているガーデンを歩きつつ、たわわに実ったザボンガーデンをキョロキョロ。

お土産にはザボン酒がオススメ!

この可愛い容器を見よ!お値段もお手頃で、

  • 750ml入り 170,000ドン(850円)

アルコール度数は15%なので、梅酒と同じくらいです。見た目のインパクトもあってお土産にもピッタリですね♪

ビエンホア駅の待ち時間は近くのハイランドコーヒーで、

広いわりに休日でも混んでいないので、ゆったり出発時刻まで待つことができました!

このハイランドコーヒーから駅までは歩いて10分くらいなので、やや早めにお店を出ることをおすすめします!

新体験いっぱいのザボン村

今回のテーマであった「統一鉄道を使った日帰り旅行」にはもってこいの小旅行でした。

このザボン村はあまり外国人観光客には知名度が低く穴場な観光地でした!その分、現地での移動(タクシー)にはドライバーさんに声をかけて帰るまで待ってもらうなど、ちょっとした工夫をすると一層安心して楽しい旅ができますよ!

今回の訪問はこちら!

ザボン村(Lang Buoi Nam Hue)

109/7 Vinh Hieo Hamle(tan trieu Lslamd),Tan Binh Village,Vinh Cuu District,Dong Nai Province

ハイランドコーヒー(ビエンホア駅前)

Hưng Đạo Vương, Trung Dũng, Thành phố Biên Hòa, Đồng Nai

コメント

  1. 旅キチすーさん より:

    ・凄く参考になりました。
    ・鉄道と島と砂漠が好きで、日本中世界中旅をして七十を過ぎましたが、ベトナムには2度行きながら鉄道には乗 れませんでした。ハノイにはもう興味がないので、ホーチミン近郊で統一鉄道に乗れることを知り、大喜びです。

    • 苔(こけ)苔(こけ) より:

      旅キチすーさん さん
      コメントありがとうございます♪ 旅キチすーさんさんの参考になれば幸いです!
      すでにベトナムには2回もお越しということで、次回はぜひ統一鉄道にもご乗車してみてください♪
      私も鉄道旅をした際には、当ブログにアップさせていただきます!

  2. おおおさわひろし より:

    ベトナムホーチミン、ハノイ、ダナン、ダラット、ブンタオ、等20回位来ている72歳のトムク、ルーズです。今、また一人で一週間その場対応の旅で来ています。 
    鉄道の旅は経験がありませんでしたので参考にして鉄道の旅にチャレンジしてみます。ありがとうございます。

    • 苔(こけ)苔(こけ) より:

      おおおさわひろし 様
      コメントありがとうございます!!
      約20回もベトナムへお越しとは!!|д゚)
      私よりも全然ベトナムについてお詳しいと推察致します。
      ベトナムの鉄道もよいものですので、ぜひトライしてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました