\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

【投資成績公開】ベトナム株投資をスタート!3銘柄に投資中!

ベトナム株

ついに2018年8月から現地口座の開設が完了し、ベトナム株投資をスタートしました!

ベトナムはこんなように、経済的にかなり明るい状況にあります。

  • 国民の平均年齢が29歳
  • GDPが毎年5%程度成長している
  • 国民所得(給料)が平均10%ずつ上がっている

株式市場も日本のものと比べ、まだまだ小規模でこれからの成長をヒシヒシと感じています!

  • 日本株式マーケット:市場規模→660兆円 (人口→1億2,000万人)
  • ベトナム株式マーケット:市場規模→15兆円 (人口→9,200万人)

物価の違いや国家体制も違うとはいえ、人口も増えていることから、ベトナムの株式マーケットが2~3倍くらいになっても全然不思議じゃないと考えてるんですよ!

スポンサーリンク

2018年8月末のベトナム株ポートフォーリオ

ベトナム株投資がスタートした8月。3銘柄を選んで投資スタート!

こんな条件でベトナム株の購入を行い、今後積み立てていきますよ♪購入した銘柄と金額は上表を見てみてください!ベトナムドンはわかりにくいので、日本円換算した表がわかりやすいと思います(=゚ω゚)ノ

  • ベトナムでも有名な優良企業へ投資
  • 年間100万円を目安に毎月8万円弱を積み立てる

購入した銘柄を簡単にご紹介するとこんな感じです。

  • ペトロベトナムガス:ベトナム最大手のガス会社(今後の電力需要増を見込んで)
  • ビングループ:不動産デベロッパー。スーパーからリゾートまで手掛けるベトナム人なら誰でも知っている超有名企業
  • マサングループ:飲料品~鉱業産業までかかえるコングロマリッド

この3社をそれぞれ3万円弱/月で積み立てていきますよ!それでは、8月末のベトナム株の評価損益と評価額を見てみましょう♪

8月の株式評価額と損益はこちら!

9月第1週目での評価損益はこんな感じ。

  • 投資額 333,400円(現金含む)
  • 評価額 331,907円(▲1,493円)

現在はビングループの株価が低調気味。。

今後のベトナム株式市場の復調と好材料を待ちたいと思います!

あわせて読みたい

買った銘柄についての考察はこちら!

現地在住者がオススメする! 現地ベトナム株で投資したい優良3銘柄を紹介
私のように現地にいるからそこ見聞き・感じることのできる優良企業やべトナムのトレンドを意識した銘柄をご紹介するとともに、投資戦略もお伝えしたいと思います。未だに500円~1,000円/株くらいの銘柄が多くあるベトナム株式市場。746社の企業が上場しており、その中から投資先を3社ピックアップ!

ベトナム外貨預金と株式投資を比較したら株が圧勝でした!

ベトナム株とベトナムドン預金 どっちが儲かるのか考えてみた
現在のベトナムドンの預金利息は、約7.5%。またベトナム株も好調な経済成長に支えられ株価は右肩上がり。そんなどっちも魅力なベトナム投資を3年間(2015年~18年)でそれぞれ運用した場合、どっちが儲かるか、シミュレーションを行ったので公開。

当ブログの運営者について

給料公開 ~20代 事務系駐在員はいくらもらっているか?~
ベトナムで海外駐在員をして2年経っちゃいました。 今後、海外駐在される方、海外で働くといくらくらいもらえるんだろうと気になる方向けに、現在の給料明細を公開。

コメント

タイトルとURLをコピーしました