\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

【あなたは何円ポイント失効してますか?】4,476ポイント失効した私の楽天ポイントの上手な使い方

その他の国

ベトナム在住4年目に突入した20代夫婦でホーチミン暮らしブロガーの苔-こけ-(@mossflash2)です!(^^ゞ

突然ですが、

ポイントってしっかり使えてますか?

メインカードに楽天カードを使用しているんですが、管理画面で確認してみると、なんと、
4,476円相当の楽天スーパーポイントを失効してる!!

ポイントをGETするために、こと細かにポイントUPのキャンペーンなどチェックする私ですが、肝心のポイントの使い方が苦手なんです。

今回は、私がメインで貯めている楽天ス―パーポイントの失効した理由や、今後のポイント失効を防ぐ方法をお伝えします!!

いつ、どれだけポイントを失効してしまったか

楽天カードのサイトで調べてわかった私の失効ポイントがこちら。

  • 2019年:330 point
  • カード加入時~2018年:4,146 point

合計 4,476 円相当

一か月のスマホ代ほどの金額を失効していまっていました。

く、くやしいぃ~!!

スポンサーリンク

私の楽天スーパーポイントの獲得/利用/失効の一覧表

楽天カード加入当時(2012年~)から2018年まで。

2013年と2017年で1,000ポイント以上失効してしまってます。

2018年~現在まで

直近でも、330ポイントも失効してしまっていました。

これで、合計 4,476 円 相当(ポイント)、失効しちゃったわけです。。。

楽天e-NAVIサイトでカンタンにポイント失効ポイント額を確認できる!

楽天e-NAVIのサイトで次の手順でご自身のポイント履歴の確認できます。

  1. 楽天e-Navi(楽天カード)へログイン
  2. ポイントの詳細>ポイント実績を見る
  3. 「獲得レポート」をクリック!!

獲得レポートでは、「1年以内」「1年以上前」を選択して、期間に応じたポイント額を確認することができます。

そもそも、なぜ失効したか?

失効した理由。それは私の生活環境に拠るところもあります。

つまり、

  • 定期的に楽天市場で買い物をしない(海外で、できない)
  • 物欲がない
  • 楽天ポイントの使い道がない

まずは1つずつ確認していきたいと思います。

まず、ポイントの利用頻度が低いこと。

ベトナムに住んでいるため、楽天市場やコンビニ支払い時などの「ポイント利用のタイミング」がほとんどありません。

さらに、物欲がなければポイント消化も捗らない

注文してもすぐに手元に届かない(一時帰国でまとめて受け取り)ためなのか、

ベトナムに来てからとというもの、あまり物欲がありません。

欲しいモノと言えば、新しいスマホくらい。(それでも壊れたら、買えばいいや。という程度)

最後に、圧倒的に楽天ポイントの使い道を見つけられない

そんな理由から、私は今まで楽天ポイントの使い道を見つけられないまま、ポイントを失効し続けていました。

どうしても、よりポイント単価が高い使い道は無いかと模索する余りに、ポイント有効期限を迎え、そして期限を過ぎてしまっていたようです。

自動で楽天スーパーポイントを使用して、ポイント失効を解決!!

結果、私は、定期・定額で楽天ポイントを使用することで、有効期限内にポイントを使い切ることにしました。

楽天モバイルをポイント払いに!!

具体的には、今、メイン回線として契約している楽天モバイルの月々の支払いの一部を楽天スーパーポイントを利用して支払うことにしました。

私は500ポイントを毎月の支払いに使用する設定にしました

楽天モバイルで楽天ポイントでの支払い設定方法

まずは、楽天モバイルのメンバーズステーションへログイン!

メニューバーを開いて下の方にある「楽天スーパーポイント支払い設定」をクリック‼

そこで、支払方法を「一部ポイントを使う」「全てのポイントを使う」から選ぶことができます。

私の場合、月々の支払額以上にポイントを保有していたので、ポイントの一部から「500ポイント」を毎月の支払いで使用することにしました。

最後に「設定を完了する」ボタンをクリック!

最後にこんな感じで完了画面が表示されれば設定完了です。

思いのほか、サックリとポイント支払の設定が完了。

これで来月の支払分から、楽天スーパーポイントの内、期間限定ポイントから優先して楽天モバイルの支払へ使用できることになりました。

まとめ〜スッキリ!これでポイント失効の心配なし〜

最後に、4,000円以上もポイントを失効してしまった失敗から学んだことは次の通り。

  • 定期&定額でポイントを使う
  • ポイント単価の高い/低いは二の次
  • ポイント利用の機会が多いサービスでポイントを貯める

よく確認してみると、使う機会を逃して失効したポイントも思いのほか多かったです。

今後は、楽天モバイルの通信費でポイントを定額使っていくので、ポイントの失効はうまく回避できそう!!

ポイント獲得に熱心な方も、ご自身のポイント利用・失効についても一度確認されるのをオススメします♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました