夫婦2人でベトナム暮らしをする20代ブロガーの苔-こけ-(@mossflash2)ですッ(^^ゞ
この度、2年使ったスマホを断捨離して新たにスマホを買い替えました。
今まではASUSの” ZenFone 2 Laser ”というスマホを使っていたのですが,
- アプリの起動が遅い
- ブログの写真ストレージが足りない
という感じで、2年前のエントリーモデルのスペックではやや役不足感が出てきてしまっていた今日この頃でした。
P30 Liteの購入に至った理由
とにかく安いセールに出会ってしまった。
一番の理由は、なんと言っても値段。
またまたホーチミンのスマホショップを見ていると、激安セールを発見。
これがなんと定価の約24%OFFで、為替(円⇔ベトナムドン)の影響も手伝ってか、2万5千円以下で買える値段でした。
ブログするなら、広角カメラがほしかった
このP30 Liteはトリプルカメラが標準搭載。
広角カメラがデフォで内蔵されています。
写真の違いは?というとこんな感じ。
〇デフォルトカメラ
〇広角カメラ
最後は5千円しか違わないなら、思い切って最新のエントリーモデル買っちゃおう‼
ということで、買っちゃいしました。
買い替えて2週間ほど経ちましたが、これが大満足。
【持論】スマホはとにかくコスパ重視‼ 数年で乗り換えて機種もスペックもアップデート
”2万円代のスマホを2-3年で買い替えていく”
このパターンがコスパ最強だと思っています。
10万円もするiPhoneなんてもってのほか。
使い倒して、2-3年したらその時のエントリーモデルへ買い替える。
”ZenFone 2 Laser”からほぼ2年後に発売された”P30 Lite”では、値段はそんなに違わないのにスペックは相当高くなっていました。
- ROM: 16GB → 128GB
- RAM: 2GB → 6GB
- バッテリー容量:2,400m Ah → 3,340m Ah
スマホの進歩は目覚ましいので、数年経てば、当時のハイスペックスマホの性能が2万円代スマホで実現できているのもよくあること。
まとめ〜これから2-3年間ともにする頼もしい相棒〜
今回、P30 Liteを購入したわけなんですが、使用レビューをまとめるとざっくりこんな感じ。
- 値段良し
- カメラ良し
- スペック良し
今のところ、かなり満足。
やっぱりスマホの進歩ってすごいですね。2年前と同じ値段帯でこうも違うのかと。
めちゃエエやんけ。
コメント