\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

【2018年9月版】お金の増やし方・20代ベトナム駐在員の地道に増やす資産運用 

資産2000万円までの軌跡

地道にお金の増やす方法を探している苔(こけ)です。

おいしい話には裏があるというのも私は知ってますよ!なので、地道に資産を増やす挑戦を皆さんとも共有して、豊かでシンプルな生活を過ごせるようになりたいと思います。

スポンサーリンク

20代駐在員の資産状況~2015年(本社勤務時)~2018年(ベトナム駐在)まで~

9月度の資産とともに、2015年(本社勤務時代)~現在(ベトナム駐在)までの資産推移をご覧ください。

総資産:16,787,985円 <対前月 +323,225円>

時系列でまとめていますが、2016年~2017年について3か月単位・6か月単位と記録間隔がバラバラになっているため、その点はご容赦ください。(←2018年6月からは毎月更新中!

9月も順調に資産が増えました!その要因をこれからチェックしてみましょう!

それぞれの資産についてのコメント

預金他:8,945,340円 <対前月 +37,343円>

駐在員であることで、下記のような大きな恩恵を受けることができています。

  • 手当等で給料が大幅に増える
  • 日本での税金(住民税・所得税)がかからない
  • ベトナムでの税金(住民税・所得税)は会社が払ってくれる

私の場合は、このようなメリットを活かして手元に残るお金を主に下記の投資へ回しています。

  1. 持ち株会(自社株買い)
  2. 現地の生活費代わりにドル預金
  3. 現地情報を活かすベトナム株式投資

ドル預金:350,680円 <対前月 +34,320円>

このドル預金は海外駐在で必要な現地生活資金の余剰金(USドル)に当たります。

9月は 大きな出費もなく現地生活費の余りとして残った約312ドルがドル預金となりました。

またドル口座から定期的に証券口座に資金を移すことを目的に、ドル給料の設定変更を申請。1,000ドル/月→2,000ドル/月へ引き上げ申請を行いました。これは10月から変更されるので、今後も一定比率、ドルの保有していきたいと思います。

持ち株会:2,697,149円 <対前月 +173,833円>

海外駐在になってから始めた「持ち株会」。現在は、持ち株会制度の上限金額で「全ツッパ(8万円/月)」を継続中です!

2018年9月 持ち株会の投資成績を公開【+338,229円】
2年程前から勤務先の持ち株制度を利用して、毎月上限いっぱい(8万円/月)まで自社株を買い漁っています。「なんでそんなことしているの?!」「やめなよ!俺なんで1千円しかやってないぜ!」と同僚には言われる始末なのですが、自分の勤める会社の株に全ツッパしているには、理由があるんです。

2018年前半は、自社株の株価下落から評価額ベースでマイナス域でしたが、最近は徐々に持ち直し、9月度で評価益+33万円まで上昇してきましたッ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ワーイ!

いつかは持ち株会を解約し売却したいのですが、海外勤務の為それもできず。海外で仕事をしたい一方、株を売るために日本へ帰任したいなど複雑な心境です。

不動産投資:4,461,670円 <対前月 +73,850円>

ここの金額は「=(不動産評価額ー借入残高)×70%(税金他)」でざっくり計算。(ちなみに、家賃収入・礼金等の不動産収入は、預金他にカウント)

では、上記のプラス分は一体なんなのかというと、「毎月の元金返済」です。そのうち70%を資産増加分として計上しています。

ベトナム株:333,146円 <対前月 +3,879円>

ホットな話題として、2018年8月からベトナム現地証券会社を利用して、ベトナム株式投資をスタートしました♪

投資スタイルは、ドルコスト平均法の効果を期待して毎月約10万円での定額投資。

現在の保有銘柄とその損益はこちら!(2018年9月末時点)

  • ペトロベトナムガス: 評価額60,720円(損益+3,717円)
  • ビングループ:    評価額70,348円(損益▲2,018円)
  • マサングループ:   評価額57,557円(損益▲348円)

今後も、定額投資&優良銘柄探しを続けていきたいと思っています。ベトナム株の始め方も紹介しています♪

【図解】ベトナムの株式口座を開設 その3【口座開設完了~投資戦略】
地株式口座の開設を首をながぁーーくして待っていた苔(こけ)です!本ブログでの目的の一つである「現地株式口座を開設してベトナムの株式投資」がついに目の前まで来ました!今回はその株式口座開設の経過報告の第3弾!今回は口座開設完了~ベトナム株の投資戦略をご紹介!

まとめ~資産形成の為にキャッシュポイントをいくつも作っていく~

ベトナム株式投資がスタートした!

ついに、ベトナム現地株投資がスタートできました!パチパチ♪

今のところは、有名な銘柄に絞って投資しています。ただ直近は2018年10月の世界同時株安でベトナム株式市場も大きく撃沈。。。

短期目線で一喜一憂せず、2年~3年スパンで保有し、株価が1.5倍~2倍程度に上がったら売却していきたいと思っています。(もしくは新興国市場は投げ売られて、大きくマイナスになってしまうかも(゜-゜))

楽しく資産を増やす拠点(キャッシュポイント)を作っていこー!

私の(拙い)経験上、やはり投資方法(株・FX・不動産・せどり等)には、それぞれ得手不得手があると感じています。

初めは少額(5万円~10万円)でもいいので、色々な投資を経験して自分に合ったモノを見つけていくのが資産形成への近道。

そんな自分の得意な投資・好きな投資をちょっとずつ増やしていくことが収入の柱=キャッシュポイントを増やすことに繋がると思っています。

せっかくなので、今後も20代駐在員の地道な資産運用のレポートを公開していくのでぜひお付き合いの程よろしくお願いしますね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました