\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

入社4年目から始めたミニマリストのマンション投資【2018年9月:+25,848円】

不動産経営

2015年(入社4年目)からスタートした私の不動産投資。現在は東京・神奈川に計4戸のマンションを借金して購入し、現在は4戸の家賃収入からもろもろの費用(借金の返済や税金)等を払いつつ、徐々に借入金を減らしているところです。

そんな私の不動産収入の推移は現在こんな感じ。

スポンサーリンク

2018年9月の不動産収支を公開 ~トラブルもなく、楽ちんに収益確保!~

9月の収支はプラスに回復! かかった時間は15分だけ!

  • 9月 不動産収支:+25,848円!
  • 2018年度累計収支:+163,657円!!

平常運転だった9月。ラクラクで2.5万円ゲット!

先月発生した固定資産税(4半期)や団信保険の支払いがなかったおかげで、無事に2万円ほどキャッシュでプラスになりました。

この、「毎月2万円弱のプラス」になるのが所有不動産の平常運転状態。この状態だと、不動産投資にかかる時間はミニマムに。

家賃の振込日にマネーフォワードで入金を確認するのみ! 不動産投資にかけた時間は約15分でした!!

手放しでできる区分マンション投資は海外駐在と相性バツグンッ!

現在は管理会社に委託しているので、毎月の不動産にかかる手間はマネーフォワードで家賃の確認だけ。毎月に数十分程度だけなので、海外駐在している身にはとってもありがたいです。

あわせて読みたい!

投資以外にもこんなにベトナムを満喫中♪

ホーチミン3区 韓国式サウナ「チムジルバン」に行ってきたよ 【ゴールデンロータスヒーリングスパワールド】
韓国式サウナ「チムジルバン」を体験してきてきましたよ!子供も多かったので、ご家族での週末イベントなんかで行っても盛り上がること間違いなし!

駐在員の楽しみ!一時帰国について!

一瞬も無駄にするな!一時帰国にやりたいことリストをまとめてみたよ!
東南アジアをメインに月1~2回程度出張にいっています。しかし、日本出張がなかなか無い。。だからこそ、日本に帰れるときはめちゃめちゃテンションが上がるんですッ!

人気記事の2018年買ってよかったもの

【旅行者・駐在員】2018年買ってよかったモノ ~ベトナム・ホーチミン&日本版~
日本に帰った際に、欲しいもの一気買いするのが習慣化。もうそろそろ2018年も折り返し。すでに半年たったので、今年買ってよかったモノを発表しまーす。わぁー(←え?! そんなの興味ないって?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました