\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

一瞬も無駄にするな!一時帰国にやりたいことリストをまとめてみたよ!

海外ライフハック

普段、東南アジアをメインに月1~2回程度出張にいっています。しかし、日本出張がなかなか無い。。だからこそ、日本に帰れるときはめちゃめちゃテンションが上がるんですッ!

スポンサーリンク

\一時帰国は駐在員の一大イベント/

まだまだ一時帰国までには時間がある!だがそれがいい!

私の会社(ベトナム)では、一時帰国できるような長期休暇は年に唯一1回のみ!それがお正月休みです!しかし、この「お正月休み」がなかなかのクセ者なんですよね。。

どういうことかと言うと、ここベトナムでいう「お正月」は「旧暦の正月」のことなんです!どういうことかというと日本のお正月(12月29日頃~1月3日頃)に比べ「時期がだいたい1月末~2月頃」そして「毎回休みの長さが違う」というめっちゃ自由奔放な大型連休となっているのです。

それでも楽しみな一時帰国( *´艸`)。ってことで、今回は一時帰国にやりたいことを脳内思考を垂れ流しでお届けします!

こんなスケジュールで一時帰国する予定

やりたいこと大爆発の一時帰国(テト休暇)スケジュールはこうだ!

2019年のベトナムのテト休暇(お正月)の日程はだいたい決まってきました(正式にはベトナム政府が決める)

そこで、やりたいこと丸出しの一時帰国スケジュールを組み立ててみましたよ!それがこちら!

一秒でも惜しい一時帰国。やりたいことをさらけ出しちゃうよ

毎年恒例になった冬キャン!! 人生を哲学しよう!

毎年恒例となっている大学時代の友人との冬キャンプ。最近は山梨県の「道志の森キャンプ場」でキャンプすることが多いですね!

冬キャンプは、ものすんっごい快適&楽しいですよ! なぜかって、

  • キャンプの天敵”蚊”がいない
  • 焚火で暖をとれる&缶ビールはいつでもキンッキン!
  • 寝苦しくない

と冬の気候を最大限生かした良いことづくめのキャンプなのです!

この道志の森キャンプ場は、「区画決めてないから、好きところにテント張っていいよ」というキャンパーおまかせスタイル。いつも一番奥の誰も来ないようなところで楽しむ焚き火や炊飯・夜の宴がめちゃめちゃ楽しんですわ♪

キャンプ道具は友人にお任せして、私は100均などで細々とした消耗品(割り箸とか紙皿とか)を担当。マイ寝袋はすでに友人宅に置かせてもらっているという用意周到ぶりなんです笑。

実家に帰る!圧倒的にダラダラするぞ!!

普段も一時帰国した時は必ず実家に帰省するようにしています。おばあちゃん元気かなぁ~。いつも楽しみに待っててくれるんですよね~♪

それと今回は結婚後初めての帰国。ということで奥さんの実家にも挨拶行くかは相談中。帰国前にご挨拶だけ伺おうかしら。

実家では圧倒的にだらけた生活を送りたい!海外在住の今でもAmazon Prime会員継続中のAmazonラバーの私。実家に帰ったらAmazon Videoで映画をずぅーーーとダラダラ見続ける予定”(-“”-)”

「誰にも邪魔させないぞ!」と強い気持ち(←そこいるか)でAmazon生活を満喫したいです!

「ちばから渋谷道玄坂店」で野菜抜きの禁断ラーメンを満喫するぞ!

YouTubeのSUSURUTVで見て、かねてからご訪問したいと願っているこちらの「ちばから渋谷道玄坂店」。濃厚ド乳化スープを野菜抜きでオーダーしたラーメンをすすれば、お口の中はどれほどHAPPYなことか。。。( ゚Д゚)

ドロッドロのままズルズルッとすすりたい!!

焼き鳥「秋吉」で、炭火薫る純けいを食べる!!

福井県に本店をおくチェーン焼き鳥店の「秋吉」。東京勤務時代にルームシェアをしていたS君を訪ねて、福井県にいった際に連れて行ってもらったこちらのお店!!

なんと言っても、ここの純けい(メスの親鳥)が「コリコリ&ジューシー」なんですよ!炭火焼のほのかな香ばしさと相まって、ウマいのなんのって!(‘ω’)ノ

めちゃウマで、ぜったいに一時帰国中に行きたいお店の一つ!

めんどくさいけど大事な確定申告もやるよ。。はぁ。。

これはやりたいことではない。。しかしやらねばなるまいよ!4つあるマンションの家賃収入の確定申告。事業規模に達してないので、私は白色申告。これでも昨年は2-3日間かかりました。(減価償却などを計算するのが大変だった!)

非居住者になっても国内不動産から発生する利益は、納税代理人を通じて申告&納税しています。

一時帰国中に書類を完成させて、確定申告の時期(2019年は2月18日〜3月15日まで)が来たら税務署に郵送してもらう形にしています。

まとめ~一時帰国へ向けてのワクワクがとまらない!~

~ベトナム人も日本人も1月あたりからソワソワしはじめる~

年に1度のまたとない大型連休。ベトナム人も日本人も1月に入ったあたりから「連休中はなにするの?」という話題があちこちで上がり始めます。

ホーチミンのベトナム人は地元に帰省するという人が大半。ここらへんは日本人と一緒ですね。

私は、頭の中は日本食のことで頭いっぱいなことが多いです!

4ヶ月前の今からワクワクしています!

ラーメン食べて寿司をつまんで、焼き鳥とビール。。(←大体、ご飯のこと) はあああぁ!楽しみすぎる♪

めったに日本に帰れないこのタイミングで、おばぁちゃんや普段会えない友人などにもめいっぱい会ってこようと思ってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました