\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

<ホーチミン在住者必見!>郵便物の簡単な出し方

人気記事

ベトナムで株式口座を開設するための申請書類を証券会社へ郵送した。

結果、思いのほか簡単に送れたので、そのやり方を紹介したい。

スポンサーリンク

郵便を送れる場所

駐在員や観光客であれば、ここがオススメ。

サイゴン中央郵便局

(125 Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh)

近くのサイゴン大聖堂が目印

有名な観光地となっているので、行くのも簡単!

郵便局の中に入って郵便を出してみよう

郵便局を入って右奥が郵便窓口

サイゴン中央郵便局は観光地にもなっており、入口を入った左右にはお土産屋さんが数多くある。

観光も兼ねての来訪し、その場でポストカードを出すのオススメだ。

 

郵便の発送は、下記の案内看板を目印に訪ねてほしい。

国内便は封筒不要~郵便局窓口でもらえます~

今回は封筒を用意していったが定型の封筒があるようで、

EMS(国際スピード郵便)の定型封筒へ入れ替えるハメになった。

国内郵便を利用する場合は、封筒は郵便局でもらえるよ

その際に、住所は手書きしないといけないので、

郵送先の住所もスマホなどにメモしておくのがベターだと思う。

 

発送料金も激安。100円以下で書類なら送れるよ

発送料金は、写真の通りA4サイズを40枚程度送って15,000VND(75円)でした。

このレシート兼受領書みたいな感じなのをPDFにして

「今日送ったよ。受け取り頼むじぇ!」的なメールで証券会社へ報告した。

 

翌日、証券会社からも

かしこまりました。郵便ついたら確認スルヨ

的な返信がありました。

ベトナムで郵便出すのは意外と簡単。でも、、、

今回、郵便を出してみて感じたので、「これ結構かんたんやんけッ!」ということ。

しかしデメリットとして、「郵便局が近くにない!!」&「交通費がかかる」という点。

 

今回、郵便代金は1.5万ドン(75円)だったが、

サイゴン中央郵便局までの交通費で往復10万ドン(500円)かかっとるやんけ!

 

今後も郵便局を利用するのは、必要最低限になりそうかな。

あとは次回は住んでるアパートメントの受付から出せないかチャレンジしてみたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました