ベトナムに住んでいると、ベトナム人から”しあわせ”ってなにかをふとした瞬間に気づかされる毎日です。今週はそんな”しあわせ”を味わう姿勢や考え方を教えられた一週間でした!
はじめに~8月20日週は来客対応とベトナム人の価値観に触れた一週間~
8月20日週は、久しぶりに日本からお客さんがベトナムにやってきました!本社勤務時代からお世話になっていた方で、ホーチミンを3日間にわたりアテンドさせてもらいました。
プライベートでは同僚のベトナム人マネージャーにお呼ばれして、初めてホームパーティへ潜入してきちゃいました◝(・ω・)◟
本記事ではそんなイベント事も紹介しつつ、「一般的なバリバリ海外駐在(๑•̀ㅂ•́)و✧」のイメージとはかけ離れた冴えない20代駐在員の一週間をさらっとご紹介します!
1週間のライフログとイベント
8月20日週のライフログはこちらッ!
☆仕事について☆
冒頭で触れたとおり、本社時代のお客さんの来越で3日間にわたり会食とアテンドしました。
近況報告や世間話で盛り上がり、身内のような雰囲気でおいしいご飯(会食)にも行きつつ、役得なお仕事をさせてもらった一週間。その分、平日でのブログへの時間投資は少々停滞気味。土曜日の午後をブログに充てて、挽回を図りました!
☆プライベートについて☆
日曜は、食べログのラーメン部門で1位をとったこともある超有名店の「ラーメン一燈」がホーチミンにオープンしたという情報を聞きつけて、早速行ってきましたよ!その時の記事はこちら!
またベトナムに駐在して初めて、ホームパーティーにお呼ばれ。奥さんと一緒に土曜の夕方からベトナム人マネージャーお家へ行ってきました。これがまた、お家が立派なんですよ!
そこで、普段はあまり話すことのないベトナム人の価値観・人生観についてもお話を聞くことができました。
週間イベントは”ベトナム人のホームパーティへ潜入!!”
ベトナム人の価値観に触れ、”しあわせ”について考えた一週間
今週は、ホームパーティーに参加してベトナム人の価値観や人生観を勉強できたことが一番の収穫でした!今、日本がちょっと”どんよ~り”しているなと感じて私は、ベトナム人の
- ”今”を楽しみ幸せを家族・友人と共有する
- 迷惑はお互い様。細かいことは気にしない
- お金の多寡は関係ない。自分に誇りを持つこと
という姿勢を勉強できて、「あー!これが私のベトナムが好きな理由だ!」と妙に感心してしまいました(ノ*’ω’*)ノ
こんな美味しそうなベトナム料理と美味しいお酒とともに過ごす土曜の夕暮れ。。。「なんてしあわせなんだー。。」と日本人の私も呟いてしまいました!
ベトナム人のホームパーティーの雰囲気や美味しいベトナム料理の数々もこちらの記事にはまとめているので、ぜひチャックしてみてくださいね♪

今週のまとめ
ベトナムに来て丸2年。駐在生活も3年目に突入します!
私もあっと言う間にベトナムに来て丸2年が経ちました!
こんなに色々な事があったのに、時が経つのは早いですね(¯―¯٥)
☑工場立ち上げ
☑海外でマネジメント経験
☑7年付き合った彼女と入籍
☑日本で結婚式
☑奥さんのベトナム赴任
でも、まだまだベトナムで仕事したいッ! https://t.co/peSsga05Dl— こけ@30s夫婦がベトナム暮らし‼ (@mossflash2) August 20, 2018
ベトナム駐在生活も3年目に突入しました!
あっという間の2年でしたが、ツイッターにアップしたように、色々なことがありました。一番大きな変化は7年付き合った今の奥さんと結婚&ベトナムで新婚生活をスタートしたことですね♪
結婚していきなりベトナムに住むことを受け入れて赴任してきてくれた奥さんには感謝しっぱなしです(*’∀’人)
ベトナム現地株式口座プロジェクトも今週が集大成ッ!!
ついに!ベトナムの現地口座に入金が完了。次週は気になっている銘柄を実際に購入して、現地株式投資をスタートさせちゃいますよ!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
年間100万円を目安に毎月定額で複数銘柄を購入していく戦略です!
あわせて読みたい
前週はグルメな一週間でした

ベトナム人から『しあわせ』の鉄則を学んだよ!

ベトナム株投資をスタートする為にオススメ銘柄を真剣に選んだよ!

コメント