こんにちは。目標や自分ルールなどをいつも手帳に挟んで持ち込んでいます。
ベトナムに駐在して丸2年。そろそろ帰任も頭を過(よ)ぎる駐在期間となってきました。(だいたい3年~4年で帰任が多い)
私自身も結婚して奥さんとベトナムで新婚生活をスタートさせたり、周囲の環境の変化を感じています。「奥さんとこれから将来なにをしていこう・・・」や「私自身はなにを人生の目標にしていこう・・」と自分の時間や人生の目標などを改めて振り返るタイミングにあると思っています。
そこで今回は、昔の手帳も引っ張りだして「死ぬまでにやりたい100のこと」をまとめました。今回は、3年前の本社で仕事していた時に作ったリストと、今作っているリストを併せて「100のライフリスト」をまとめましたよ!
死ぬまでにやりたい100のこと
↓本社時代に見つけたこと
- 馬路村で1週間のんびり
- 過去にあった人に再開する旅をする
- 資産にお金を稼いでもらう
- 自分のお店をオープン
- 上質なモノを長く丁寧に使う
- マチュピチュへ気心しれた友人と行く ←2015年8月 友人と日本のマチュピチュ「武田城」訪問!!
- 必要とされる時にすぐ動ける環境を作る
- ゴルフで85を切る
- 信州松本で暮らす
- 囲炉裏のある家で暮らす
- 一緒にいて楽しい人と結婚 ←2017年11月 素晴らしい奥さんGET!!
- ニワトリを飼う
- 良い時計・良い靴を買う
- 山の近くで沢水で生活する
- 乗鞍岳でタカ柱を見る
- 里山で生活する
- 朝起きてやることを決める
- 朝に一番大事なことをする ←毎日奥さんに「おはよう!」達成中!!
- 整体師みたいなのを目指す
- 宅建を取る
- スコッチグレイン(革靴)を2足買う ←2017年1月 達成!!
- ANAの上級会員になる
- ドライバーで280ヤード飛ばす
- 不労収入30万円/月を達成
- 大学時代のルームメイトを我が家に招く
- 外国人観光客を招いて自宅を宿屋にする
- 子供を二人授かる
- 田舎の小さな大都会に生きる
- テニスを続ける
- 毎年、冬キャンプをやる ←3年連続達成中!!
↓ベトナムに駐在してから見つけたこと
- 自分で食べる米は自分で栽培する
- ベトナムで株式口座開設 ←2018年8月 達成!!
- ミャンマーで株式口座開設
- 会社を買ってみる
- マイルを貯めて夫婦でビジネスクラスで長距離フライト
- イスタンブールでサバサンド
- 徳田和良(北千住)で食事
- 広島でお好み焼き&牡蠣を堪能
- 高校の同級生とゴルフ ←2018年2月 達成!!
- 石垣島へ行く
- 四国横断旅をする
- 家に囲炉裏を作る
- スーパーカブに夫婦で二人乗り
- 大学時代のルームシェア仲間と海外旅行をもう一度
- オールインクルーシブホテルへ夫婦で宿泊
- ベトナム最後の楽園「コンダオ島」でのんびり読書
- ベトナムで金を買って、日本で売って消費税分儲けたい(合法の金額内で)
- 台湾で小籠包の名店「鼎泰豊」へ行く ←2018年1年 鼎泰豊本店へ訪問!!
え?! 本社勤務時代と今のリストを足しても100個ないじゃないかって? いやだなぁー。。
すみません!合計してもちょっと足りませんでした!!( ;∀;)
本社勤務時代に思っていたこと
- 里山での生活を求めていた
- 半農半Xに憧れていた
- 大量生産大量消費の風潮が嫌いだった
今でも自然に囲まれた中で暮らしたいと思っています。当時は「里山資本主義」という本をバイブルのように通勤カバンに入れて時間があれば読んでいました。
この本に出ている若者が正に当時の私のようだったから。
もっと稼がなきゃと猛烈に働いている彼。必然、家には帰って寝るだけの生活。ご飯を作る暇もなく、洗濯もできずにしょっちゅうコンビニで新品を買っている。ここで大事な点は猛烈に働いている彼は実はそれほど豊かな暮らしを送っていないということ。
もらっている給料は高いかもしれない。でも手元からお金は流れ出るように減っていく。だから彼はますます頑張る。頑張った分だけ給料は上がるが、自分ですることは更に減り、支出が増えていく。「世の中の経済」にとって彼はありがたい存在だ。しかし、いびつな生活だ。 ー里山資本主義より引用ー
この後、彼は突然リストラされる。しかし田舎に帰った彼を待っていたのは、グルーバルな経済システムから外れた、豊かで実りのある生活だった。というお話です。
この本を読んで、東京での生活は「お金」が全てのモノサシであり「人」として豊かな生活はできない!なんとか抜け出さねば!と思って、投資に力を入れ始めたという話に繋がりますw
今、ベトナムで思うこと
2017年末の結婚を経て、家族や友人に重きを置いた「やりたいこと」が増えています!
もちろん、本社時代の「やりたいこと」リストはチャレンジ継続中です!近頃は、「これ、やりたいなぁ」とか「このお店に行ってみたい」と思ったら、すぐにスマホのToDo管理アプリへ打ち込み、まとめて手帳に写すようにしています。
いやぁー。リスト化して皆様に公開すると気持ちがスッキリ。背筋がピシャッとしますね!目標を達成できるように日々楽しく、前進していこう!
コメント