\少しでも気になったらプロフィールをチェック/

【お友達・家族用】駐在員がおすすめ! ホーチミンのお土産チョコ「Marou(マルゥ)」

人気記事
スポンサーリンク

はじめに お土産選びは楽しい?めんどくさい?

海外旅行でお土産って選ぶのは楽しいけど、

結構面倒くさくないですか?(←ワイはメンドイ派)

 

特に、ガッカリするのはこのパターン。

「チョコレート(大箱)を買ったはいいが渡したら全然手を付けられてない、、」

(๑•﹏•)。。”私のお土産、人気なさすぎ?!”

ってなる。(ワイの実体験やで)

 

そこで、今回は

お友達、ご家族用に、ホーチミンで展開している「Marou(マルゥ)」を紹介するでっ!

「MAROU CHOCOLATE」 ~ちょぴリッチ&ハイクオリティチョコ~

MAROU CHOCOLATE

 169 Calmette, Phường Nguyễn Thái Bìn, Quận 1, Hồ Chí Minh

 

まずは、フラグシップショップと実際のチョコとの写真をどうぞッ!

「MAROU」のフラグシップストア

「MAROU」はスイーツの本場フランスの2人によって創設された。

まじりけのない本物のダークチョコレートを提供している。



「MAROU」のチョコは逸品ぞろい

「MAROU」のチョコは全てベトナム産カカオを使用。

左から順に、「カカオ産地+カカオ配合率」となっている。

・DAK LAK(ダラック)70%…黒コショウ畑の中で育ったカカオを使用。

  カシューナッツのような香ばしい風味を感じれる一品。

・BA RIA(バリア)76%…強いコク・スモーキーな香り。

  ウィスキーのお供に最適。

・LAM DONG(ラムユン)74%…さわやかな風味。

  日経プラス1「女性がご褒美に食べたいチョコ10品」にも選出

・BEN TRE(ベンチェー)78%…ココナッツの下で育てたカカオのみを使用。 

  大地の風味・甘味を感じれる。

おすすめは「SINGLE ORIGIN 6BAR SET」

上記で紹介した4つのチョコを含む、

「MAROU」オリジナルチョコが6パック1セットになったもの。

6枚入り1セット 600,000ドン(3,000円)

 

お高いと思われるだろう。。

しかし、このショップに入ったが最後

ぜーんぶ買いたくなっちゃうヨッ!!

 

むしろ、ショッピングカゴはオススメできない。

あっという間に1万円以上のお買い上げになってしまうからだ。

カフェも併設してして、めっちゃオサレッ!

この「MAROU」はショップにカフェが併設されている

 

メニュー看板も、、、シャレおつやんけー!

 

カフェだけの利用でも満足度高しッ!

今回カフェで注文したのはこの二つ。

  • チョコタルト(140,000ドン) 約700円
  • カフェラテ(75,000ドン)  約370円

MAROU カフェラテ

 

大人向けのちょっぴりダークチョコ感強めのタルトは「さすがッ!」の一言。

カフェラテはスチームミルクにもチョコパウダーが振りかけており、結構ビターやんけ!!

 

ホーチミン市内観光のちょっとした休憩にバッチリ!

ホーチミン市内のベンタイン市場の近くにフラグシップショップがある。

暑いホーチミンの観光ついでに、体を休めに寄ってみるのもいいだろう。

チョコレートの甘みが貴方の疲れを癒すことでしょう٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶

「MAROU」のチョコは日本でも買える オンラインショップもあるよ

この「MAROU」、日本でも一部取扱店がある。

ホーチミンに来れない方でも、気軽に本店の味をお楽しみいただけるぞい☆

詳しくは、下記の公式サイトをチェック!

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました