ベトナム在住4年目に突入した20代夫婦でホーチミン暮らしブロガーの苔-こけ-(@mossflash2)です!(^^ゞ
今回、久しぶりに不動産経営中の区分マンションの一室でトラブルが発生しました。
昨年は壁のスキマを補修するというトラブルがあったものの、今年は今までトラブルゼロ(0)!!
安心しているのも束の間、久しぶりのトラブル対応に見舞われました9月でした。
突如、管理会社からの連絡。トラブルの幕開け。
私は入社4年目から不動産投資をスタートし、現在は都内近郊に合計4戸の区分マンションを保有しています。(マンションを買った時の借金もまだ結構残っています。)
そんな私のもとに、マンションの管理を委託している会社(以下、管)から突如メールが入ってきました。
管「〇〇号室の入居者様から”IHコンロが壊れて動かない”と連絡がありました。」
管「弊社にて現状確認したところ、経年劣化による器具の破損とみられます。ついては弊社指定の電機業者が現地調査・交換に入らさせてもらえればと思います。」
苔 (うわぁー。IHコンロの交換とか高そう!!(スマホでサラッと相場検索。。)10万円もかかるケースも?!)
苔「現地調査お願いします。入居者様もいるので、修理費等も総額5万円以下であれば私の最終承認なしに、そのまま工事を進めてください。」
・・・・というような流れになりました。
そして後日、判明した状況はこちら。
壊れて動かなくなったIHコンロ
かなり使い込んでるのがわかります。これじゃ壊れても仕方ないか。。。
新品に入れ替えてバッチリ!!
新品のIHコンロへ入れ替え。IH埋め込みタイプのキッチンだったので、経験豊かな電気業者の腕が光りました!!
挿入口が外れたTVコンセント
こちらもかなりの年季を感じさせます。
職人さんの手直しでなんとか補修。
TVコンセントは電気業者の職人さんがなんとか手直しでカバーしてくれました。
IHは丸ごと取り替え! 電源コンセントも補修。かかった修理総額は?!
今回のトラブルでかかった費用をざっとまとめてみる
突然の連絡で驚きはしたものの、淡々と修理を進めていった今回。かかった費用をまとめてみました。
当初、ネット等で情報を集めた時は、最大10万円ほどかかるかなぁ。。と覚悟していましたが、結果的にはそこまではかかりませんでした。
- IHコンロ(Panasonic製):19,800円
- TVコンセント手直し :4,000円
- IH設置工事(処分費込み):6,000円
- 諸経費(駐車場費など):3,000円
今回のIHコンロトラブルでかかった費用の総額は、合計 35,400 円!!
マンションから発生する不労所得の平均手取りの約2か月分の出費となってしまいました。
一方で、管理会社の迅速な対応のおかげで、最初のトラブル連絡から5日程度で復旧することができました。
幸いなことに、入居者様も納得していただいたようでホッと一安心です。
不動産経営にトラブルや故障はつきもの。まさかに備えて現金の備えは忘れずに。
久しぶりにマンションの設備故障に出くわしてしましました。
やはり急な出費は痛いですね。ある程度の現金の備えも必要だと痛感しました。
今月の不動産投資の収支の詳しい内容は、いつものマンション別のマンション運営報告で行いたいと思います!!
コメント