ベトナム在住3年を突破したベトナム投資ブロガーの苔-こけ-(@mossflash2)です。
2019年1月の収支は、先月12月のボーナス月から比較すると減少しましたが、毎月とほぼ同額となりました。
一方で、4月頃に夫婦で海外旅行(タイ)を検討しており、それに関する飛行機チケットやホテル代などの前払い費用が多く発生した1ヶ月となりました!
それでも1ヶ月の収支はプラスになるので、3年近くベトナムに住んでいて実感するのは、「駐在手当&物価の安い東南アジア生活」というコンビネーションは非常に貯蓄に有用ということ!(*’ω’*)
それでは今月の収支を細かくチェックしてみましょう!
2019年1月は収支額はやや減少も今後の楽しみができました!!
2019年1月は突然の出費もなく、毎月のように落ち着いたお金の動きとなりました。
収入について (対先月 ▲721,288円 減少)
1月での収入の変動は特にありません。先月がボーナス月だったので、減ったように見えますがこれが平常運転の収入なので、気にせずに行きましょう!
不動産の賃貸はミニマムに運営中♪
不労収入に該当する不動産経営は、いたって順風満帆な滑り出しとなりました。やることと言えば家賃の入金確認するくらいで、ほぼ何も手をかけずミニマムに運営中です♪
毎月の不動産投資にかかる時間は、マネーフォワードアプリで入金額の確認に30分程度。ほぼストレスフリーでの賃貸経営を継続中(*’ω’*)。
支出について (対先月 109,873円 改善)
支出は先月から約10万円ほど改善しました!と、いっても半分以上はボーナスに対する社会保険料等の控除によるものなので、消費の部分ではそれほぼ大きな動きはなし(*’ω’*)
4月に夫婦でタイに新婚旅行を計画しています♪
一方で、今月は旅行費として約15万円を計上しています!!|д゚)
実は、、夫婦でハネムーンを計画してるんですよね~♪
時期は2019年4月頃、場所はプーケット(タイ)を予定。
その為、ホーチミン発プーケット行きのLCCを確保したりホテルも予約したりと結構バタバタと1月は計画と準備を進めていたんです!
ざっくりですが、旅行にかかるお金としては、二人で約20万円程度で計画! 妻よ。ハネムーンなのに堅実な予算ですまんのうw
1月で前払いした旅費はこんな感じです。
- 飛行機代:86,289円(2名分/格安航空のベトジェット)
- ホテル代:59,395円(旅行の前半)
ホテルは豪華なところを予約しました。島リゾート的なコテージをブッキング。こちらが実際に泊まる予定のホテルの写真。

Booking.comより引用
今から奥さんとともにワクワクが止まりません。シーアクティビティー(シュノーケルやボート)もあるようなので、思い切り、早春のビーチリゾートを満喫してきたいと思います。
2019年1月の収支まとめ
2019年1月の収支はプラス17万円ほどの手残りが発生しました!(*’▽’)
引き続き、奥さんと決めたお金のルール「総給与手取りから共有生活費を引いた残金を半分こ」に従って、今月も奥さんの口座へ振り込みました。このお金のルールについて、詳しくはこちら!
今後も記録を取りながら、「ベトナムってこれぐらいのお金で生活できるんだよ!」というのを皆さんにお伝えできればと思います!では!
コメント