2018年7月にスタートした当ブログ「苔がキラリッ!」ですが、お陰様でブログ開始から2か月が経過しましたッ!
今回はブログ開始2か月目であったことや、当ブログのPV数や収益についてご報告していきますよ♪
ブログ運営2か月後のPV数や収益について
ブログ開始2か月後の運営状況をまずはご紹介します!
- PV: 1,312 (前月比 +729)
- 記事数: 累計50記事 (+29記事)
- フォロワー:606人(+482人)
- 収益: 112円(+112円)
ブログ開始から現在まで、主な流入はSocial(ツイッター)が79.2%とメインになっています。徐々「Direct」や「Organic Search」からの流入も増加傾向にありますので、今後の記事数の増加やリライトなどで更に上昇してくることを期待しています。
飽きっぽい自分でも、毎日1記事くらいのペースで更新できているのは驚き!
新規記事の半分ほどは、”不動産投資の収支”や”毎週の出来事”などの定期更新記事ですが、オピニオン記事やレストランレビューなども記事としてアップできたので非常にバランス良く更新できた1ヶ月でした!
ブログ2か月目でちょっぴりだけど収益化できたッ!
ベトナムから発信する雑記ブログでお金がもらえました
運営2か月目での大きな進歩と言えば、少額ながら「収益化」ができたこと!
収益は「合計 112円」 その内訳は、
- Goodle等の広告収入:84円
- Amazonアソシエイト:28円
- ASP等のアフィリエイト:0円
ブログ開始時は、発展途上国のベトナムでブログを開始しても、半年。。いや!1年はうんともすんとも成果は出ないだろうと思っていました。
が!しかし!ブログ開始2か月で、すでに100円ほどの収益をゲットできたという事実は、私の予想を良い意味でぶっ壊し、さらにモチベーションを上げることとなりました。
むしろ来月の結果が0円に逆戻りしてたらどうしよう・・・笑
ブログ開始2か月で「できたこと」・「感じたこと」
ツイッターはブロガーの強い味方
当ブログ開始とともにスタートしたツイッターですが、現在の流入のなんと80%はツイッターからのビジターです。まさに、ツイッターさまさま。
8月は当アカウントがツイートされたことで、フォロワーも大きく伸ばすことができました!
もしツイッターとやっていなかったら。。と思うと、PVも伸びず、早々にブログ挫折!なんてことにもなっていたかもしれません。
ナマケモノの私は、身銭を切ってブログを始めて良かった!
ブログを2か月運営してみて、ほんとによい選択をしたなぁと思うのは、当ブログを有料ブログでスタートしたこと。
ブログやるなら、ある程度お金を使って(身銭を切って)スタートしようという思いがあり、有料でレンタルサーバーと独自ドメインを取得し、当ブログは「Wordpress」にて運営しています。
なぜ有料ブログにこだわったかというと、私はこんな性格でして、
- 「飽きっぽく」
- 「ケチくさい=元を取りたい」
- お金を払ったものはトコトン使い倒す
実は過去に、はてなブログ(無料)で雑記ブログをスタートさせたことがありましたが、1週間程度しか続かず今は全く更新していません。こんな裏話もあり、やはり自己投資としてブログにお金を使ってスタートしたのは非常に良い結果だと思っています。
当ブログは「こんな感じで成長していきたい」と思い描いてる
ブログ運営2か月で感じてるのはこんなことなんです!
- PV数は、ツイッターやフォロワーの方のおかげ!有難うございます!
- 有料ブログでスタートしてよかった!(自身を鼓舞する意味で)
- 少額であれば、意外と簡単に収益化できた(100円ちょっとだけど)
そんな中、半年先・1年先に向けて考えている当ブログの将来像はこんな感じです。
- まずは、100記事突破!(2018年11月頃)
- PV数のメインとなるようなコア記事を生み出す!
- ブログをカスタマイズしたい(バナーや広告の位置など)
あえて明確な数値目標は控えめにしています。ハッキリ意識しているのは「ブロガーたるもの100記事投稿してスタートラインに立てるのだ!」ということぐらい(サラリーマンしつつの雑記ブログなのでご容赦ください。。)
これまでの当ブログの経緯
日々の記事投稿後のPV数やツイッターでのコメントをいただけることに今も幸せや充実感を得ている毎日です!(当ブログをご訪問いただいている皆様!有難うございます!)
今後も定期的に運営報告をしていくよ(ง°̀ロ°́)ง
ブログ開始後の運営報告記事はこちら!

あわせて読みたい
当ブログの運営者はこんな経緯でベトナムで働いています

今、新婚生活をベトナムで繰り広げています

投資が好きで、最近ベトナム株を始めました

コメント